研究・活動 Study & Activity
臨床工学科 School of Biomedical Engineering

臨床工学科 研究・活動内容

本塚 旭(もとづか あきら)

主な担当科目
臨床工学概論 機能的生体刺激論 医用治療機器学 生体情報モニタリング 機能代行機器実習Ⅰ(血液浄化) 機能代行機器実習Ⅱ(体外循環) 機能代行機器実習Ⅲ(呼吸療法) 医用機器安全管理学実習 臨床工学
資格・学位
助教 臨床工学技士 臨床ME専門認定士 3学会合同呼吸療法認定士 透析技術認定士 不整脈治療専門臨床工学技士 心血管インターベンション技師 修士(医科学)

研究紹介

専門分野
生体機能代行機器学 医療機器安全管理学 補助循環 不整脈デバイス
研究概要

医療機器の遠隔監視に関する研究
医療機関での電波利用に関する研究
臨床工学技士業務の効率化に関する研究

著書・学術論文
【著書】
ナースのためのME機器マニュアル 第2版(医学書院)
第2種ME技術実力検定試験対策テキスト (東京都臨床工学技士会)
人体のメカニズムから学ぶ臨床工学 集中治療学 (メジカルビュー社)
【論文】
Akira Motozuka, Manabu Kawabe, Takashi Kano, Acquisition of device information for medical devices using optical character recognition (OCR), 2022 IEEE 4th Global Conference on Life Sciences and Technologies (LifeTech): pp.63-64, 2022.

本塚旭:ECMO遠隔モニタリングの試み、Clinical Engineering 33(2)、173-178、学研メディカル秀潤社、2022

本塚旭:臨床工学技士養成施設における心臓カテーテル教育の現状と課題、Clinical Engineering 32(1)、61-65、学研メディカル秀潤社、2020

田辺貴幸、川邉学、本塚旭、田辺克也、山下雄作、石田奈々絵、中田貴丈、田中千久 、佐藤耕一:院内LANを用いたECMO遠隔モニタシステムの開発、体外循環技術 47(1):55-60、2020

Akira Motozuka, Manabu Kawabe, Takashi Kano: Development of an ECMO Remote Monitoring System, 2019 IEEE 1st Global Conference on Life Sciences and Technologies (LifeTech): 125-126, 2019.

本塚旭、心臓植込みデバイスと遠隔モニタリング:医工学治療 30(3):212-217、2018

本塚旭、井上和哉、徳井研太、児玉圭太、大木康則、森田高志、間藤卓、高鳥仁孝、一色亜美、伊藤博之、西岡利彦、吉本信雄、着用型除細動器の装着により洞停止が発見された1例:Therapeutic Research 36(4): 320-323, 2015.
【受賞】
2022年 日本医療福祉設備協会 第50回日本医療福祉設備学会 一般演題優秀演題賞
所属学会
日本臨床工学技士会 埼玉県臨床工学技士会 日本不整脈心電学会 日本心血管インターベンション治療学会 日本集中治療医学会 日本医療機器学会 日本医療福祉設備協会