脳神経内科・脳卒中内科

脳神経内科・脳卒中内科
脳神経内科・脳卒中内科
Department of Neurology & Stroke Care Unit
新しい医療機器と各分野のエキスパートによる正確な診断で、
最善の治療を受けることができます。

診療部長ご挨拶

当科はアルツハイマー病などの認知症疾患、手足が動きにくくなるパーキンソン病や類縁疾患、片頭痛を始めとする一次性頭痛、脳梗塞などの脳血管障害、多発性硬化症、ギランバレー症候群などの免疫異常が原因となる神経疾患など様々な病気に対してMRI検査、ドパミントランスポータースペクトなどの核医学検査などの新しい医療機器を用いて、正確な診断をおこなっています。

また近年、神経疾患の治療法は目覚ましく進歩しています。当科では多様な神経疾患に対応できるように各分野のエキスパートが揃っていますので、最善の治療を受けることができます。

物忘れや手足のふるえ、頭痛、しびれや麻痺などの症状でお困りの方はお気軽にご相談ください。
脳神経内科 山元
診療部長、教授
山元 敏正 YAMAMOTO, Toshimasa

診療内容・専門分野

脳神経内科では、脳・脊髄・末梢神経・骨格筋の神経系のどこに障害があるのか、患者さんのお話をよくお聞きして、病気の性質を把握したうえで、診察・検査を行います。そのため初めて受診される患者さんの診察にはお時間がかかりますが、ご理解いただきますようお願いいたします。頭痛、めまい、物忘れ、ふるえ、しびれ、脱力、けいれん、話しにくい、飲みこみにくいといった症状を専門的に扱う診療科ですが、お近くの先生にかかられていて、受診される希望をお持ちの方は、どうぞご紹介状をお持ちください。地域の先生方との連携によってご負担が少ない形で大学病院の医療をご利用になれます。

外来診療

各検査や再診外来は完全予約制です。まず初診外来を受診してください。検査や専門治療が必要な場合は外来医師が予約致します。祝日を除く月~金曜で、土曜は紹介状をお持ちの方のみ受付とさせていただいております。

入院診療

症状などにより、担当医が入院必要と診断した場合は、患者さん・ご家族様と話し合った上で、決めていただきます。入院されると、病棟担当医がおり、診療にあたります。外来担当医も診断のための検査や治療方針の決定に加わりますので、ご安心下さい。また、神経変性疾患など病気の種類によっては、長期間の療養が必要となることも多くあります。この場合は地域施設への転院など含めて、専門のスタッフと今後の治療方針を相談するようにしております。

主な疾患・症状

  • 頭痛
  • 神経変性疾患(パーキンソン病、多系統委縮症、筋委縮性側索硬化症、など)
  • 脳梗塞
  • 末梢神経障害(ギラン・バレー症候群、慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー、など)
  • 多発性硬化症
  • 認知症
  • 脳炎・髄膜炎
  • 重症筋無力症
  • 筋疾患
  • てんかん など

専門外来・特殊外来

パーキンソン病外来

手足がふるえるようになった、動作緩慢になった、転びやすくなったなどの症状がありましたら、ご相談ください。超高齢化社会にともない、パーキンソン病患者さんは増えております。我々、脳神経内科が主な診療を担当いたします。また、脳深部刺激療法(DBS)のご相談を希望の方は、当院脳神経外科の専門外来にスムースなコンサルテーションもおこなっております。加えて、パーキンソン病類縁疾患等も専門外来だけでなく一般外来でも診療を行っております。

頭痛外来

頭痛には、ズキンズキンとした拍動性の痛みを伴う血管性頭痛、頭重感を有する筋緊張型頭痛などいろいろありますが、頭痛の原因を明らかにし、病態に合った治療を行っています。また、頭痛にはストレスなど種々の誘因が関与しているので、誘因を除去するための日常生活におけるアドバイスや運動療法として頭痛体操の指導を実施しています。

認知症外来(物忘れ外来)

人生100年時代を迎え、物忘れの患者さんも増えてきております。当科では、アルツハイマー病、レビー小体認知症、脳血管性認知症などの主な認知症疾患の診療にとどまらず、他の認知症性疾患(正常圧水頭症、プリオン病、脳炎など)も専門外来だけでなく一般外来でも診療を行っております。ご本人だけでなく、ご家族の方も相談を受け付けております。また、家族性アルツハイマー病の遺伝子診断外来も当院精神科、遺伝子治療部、中央検査部と連携しておこなっておりますのでご相談ください。

脳卒中外来

埼玉医科大学国際医療センター・脳卒中センター(脳卒中内科、脳卒中外科、脳血管内治療科)と連携して、脳卒中急性期から慢性期にかけての診療を行っています。また後遺症に対する治療と共に、臨床病型に応じた再発予防に重点をおいて外来を行っています。

病気の説明と治療方法

治療方法を全て開く
パーキンソン病
症状
振戦(手足がふるえる)、筋強剛(体がかたくなる)、無動・寡動(動作が遅くなる)、姿勢保持障害(転びやすくなる)
治療方法
頭痛
症状
頭痛(主に片頭痛、群発頭痛、緊張型頭痛などの1次性頭痛など)
治療方法
EnglishFrenchGermanItalianPortugueseRussianSpanish