MRI検査

中央放射線部
中央放射線部

Central Radiology Department

MRI検査

MRIとは?

MRIとはMagnetic Resonance Imaging(磁気共鳴画像)の略語で、磁気と電波を利用し、任意方向の断層画像を得ることができる撮像方法です。検査の時は、狭いトンネルの中に入って大きな音がするなかで検査します。Ⅹ線を使いませんので、放射線被ばくはありません。
MRIは強力な磁気と電波の力を利用して臓器や血管などを撮像する検査です。
特に脳、脊髄、骨、関節、子宮、卵巣、前立腺などの疾患に有用です。
また、造影剤を使わずに血管を描出することも可能で、体への負担を軽減することができます。当院では1.5T(テスラ)を3台、3Tを1台の装置で詳細な画像をもとに診断を行います。

MRI検査とは?

検査時間は目的や部位によって異なります。また、動きに弱い検査なので、体を動かさないようにしていただきます。検査は狭い装置の中で行いますが、検査中でもマイクを通して、担当者と会話できますのでご安心下さい。検査は痛みを伴いませんが、装置から大きな音がします。また、検査部位・内容によっては、息を止めたり、造影剤を使用します。検査前の準備として、全身に金属類がないようにお支度していただきます。
EnglishFrenchGermanItalianPortugueseRussianSpanish