埼玉医科大学雑誌 第34巻 第1号別頁 (2007年10月) T37-T45頁 ◇論文(図表を含む全文)は,PDFファイルとなっています.

PDF (9.1 MB)

Thesis
肋軟骨採取後の肋軟骨再生を目指した採取法の開発と家兎を用いた実験的研究

中島 康代
埼玉医科大学 医学部 形成外科学
(指導:中塚 貴志 教授)

医学博士 乙第1059号 平成19年6月22日 (埼玉医科大学)


 形成外科分野では,再建に肋軟骨を用いることがあるが術後の胸郭変形が問題となってきた.これを改善するために,軟骨膜を完全に温存し再建に用いた後の余剰肋軟骨を採取部に戻す(充填する)という新しい肋軟骨採取方法を行った.この方法に関し統計の取れた273例を対象として合併症の有無を検討した.結果は気胸と感染が1例ずつで胸郭変形は認めなかった.肋軟骨採取部位に軟骨が再生されたことで胸郭変形を防ぐことが出来たと考え,これを裏付けるために家兎を用いた実験を行った.家兎の肋軟骨を以下の方法で採取した.A. 肋軟骨膜を温存させるが余剰軟骨を充填しなかった群 B. 新しい採取法に準じて採取した群 C. 肋軟骨を膜ごと採取したコントロール群とし,それぞれ軟骨再生について検討した.Aでは石灰化を伴う軟骨再生像が得られた.Bでは充填した軟骨は生着し正常の肋軟骨様の組織が認められた.Cでは再生は全く認められなかった.この結果より,新しい肋軟骨採取法を用いるとほぼ正常の組織像を呈する軟骨が形成されることが証明された.以上より,新しい肋軟骨採取法は合併症を減少させうる方法と考えられた.

 


(C) 2007 The Medical Society of Saitama Medical School