埼玉医科大学雑誌 第44巻 第1号 (2017年8月) 27-31頁◇論文(図表を含む全文)は,PDFファイルとなっています

PDF (746 KB)

症例報告
マイコプラズマ感染による続発性低力価寒冷凝集素症が疑われた1例

小林 信吾,櫻井 淑男,森脇 浩一
埼玉医科大学総合医療センター 小児科

〔平成29年3月27日 受付 / 平成29年5月1日 受理〕


Low-titer cold agglutinin disease secondary to mycoplasma pneumonia: a case report

Shingo Kobayashi, Yoshio Sakurai, Koichi Moriwaki
Department of Pediatrics, Saitama Medical Center, Saitama Medical University

 比較的稀な疾患である自己免疫性溶血性貧血のうち,冷式抗体による溶血の発生頻度は極めて稀である.我々は,マイコプラズマ感染に続発した溶血性貧血,中でも低力価寒冷凝集素症が強く疑われた症例を経験した.症例は3歳男児.有熱性のけいれん重積で他院に入院となり,入院時に貧血と肉眼的血尿及び腎障害を認めたため当院に転院した.検査上,逸脱酵素の上昇,ビリルビンの上昇,ハプトグロビンの低下,補体の低下,ヘモグロビン尿を認め,溶血性貧血が疑われ,更に直接クームス試験が補体のみで陽性であり,冷式抗体による溶血と診断した.寒冷凝集素価は512倍と高値であり,発作性寒冷ヘモグロビン尿症は直接 Donath-Landsteiner試験で否定されたため,低力価寒冷凝集素症を強く疑った.更に先行感染としてMycoplasma pneumoniaeがLAMP法で陽性であった.マイコプラズマ感染に続発する寒冷凝集素症は数週間で自然軽快すると言われており,本症例も一度赤血球輸血を要した以外は保温と経過観察のみで軽快した.

J Saitama Medical University 2017; 44(1): 27-31
(Received March 27, 2017 / Accepted May 1, 2017)

Keywords: cold agglutinin disease, autoimmune hemolytic anemia, mycoplasma


(C) 2017 The Medical Society of Saitama Medical University