埼玉医科大学雑誌 第47巻 第2号 (令和3年3月) 82-89頁◇論文(図表を含む全文)は,PDFファイルとなっています

PDF (937 KB)

原 著
新しい鼓膜形成術(重層留置法)の検討

中嶋 正人,松田 帆,新藤 晋
上條 篤,加瀬 康弘,池園 哲郎
埼玉医科大学病院 耳鼻咽喉科

〔令和2年11月2日受付/令和2年11月27日受理〕
A novel method for myringoplasty: multi-layered
connective tissue underlay technique


Masato Nakashima, Han Matsuda, Susumu Shindo,
Atsushi Kamijo, Yasuhiro Kase, Tetsuo Ikezono
Department of Otolaryngology, Saitama Medical University Hospital

背景:鼓膜穿孔の閉鎖のために様々な手術が開発されてきた.一般に普及した方法として,湯浅によって開発された鼓膜形成術接着法(以下接着法)がある.穿孔縁を新鮮化したのちに結合組織を中耳側から組織接着剤で固定する方法である.従来の鼓室形成術と比較して,接着法のメリットはその低侵襲性にある.接着法の欠点は結合組織が鼓室側へ脱落することであり,結果的に約 20%に再穿孔が生じる.接着法の聴力改善率は約 80%と報告されている.
方法:我々は,接着法を改変し,新しい方法「鼓膜形成術重層留置法」を開発し 2011 年より実施してきた.この手術法は,組織接着剤を必要とせず,鼓室内に十分な量の結合組織を重層的に留置し鼓膜裏面に十分接着させ,鼓室側への脱落が起きないように工夫することで,良好な結果が得られてきた.本研究では,術後成績の詳細な評価を行うために 2015 年 1 月から 2015 年 12 月までに手術を行い,1 年以上の観察を行った 61 例 68 耳をレトロスペクティブに検討した.
結果:鼓膜穿孔閉鎖率と聴力改善率はそれぞれ 96%と 94%であった.この成功率は,接着法などの従来法と比べ同等以上であった.さらに,この術式では,大穿孔の症例も高率に閉鎖した.術後 CT では留置した結合組織が縮小し,最終的に吸収されていた.術後の聴力の改善も良好で,本術式は,鼓室腔の含気と聴力に悪影響を及ぼさないことが明らかとなった.結論:鼓膜穿孔に対し,鼓膜形成術重層留置法という極めて単純な鼓膜形成の術式を開発し,良好な鼓膜穿孔閉鎖率と聴力改善率が得られた.本術式は大穿孔例での同時手術も可能,組織接着剤は不要といった利点がある.

J Saitama Medical University 2021; 47(2): 82- 89
(Received November 2, 2020/Accepted November 27, 2020)

Keywords: chronic otitis media, multi-layered connective tissue underlay myringoplasty (MCUM), tympanic membrane perforation closure rate, hearing improvement rate, cost-effectiveness


(C) 2021 The Medical Society of Saitama Medical University