埼玉医科大学市民公開講座学び輝く彩の国県民運動協賛事業

最終更新日: 2012年9月13日

身近な病気の話題を取り上げ、一般の方々を対象として市民公開講座を開催します。多くの方のご参加をお待ちしております。

平成24年度 | 平成23年度 | 平成22年度 | 平成21年度 | 平成20年度 | 平成19年度 | 平成18年度 | 平成17年度

講座の資料

※資料はPDFです。閲覧するには Adobe Reader が必要です。

 

平成23年度

※所属・役職は講演当時のものです。

平成23年度は、『検査から病気を診る』をテーマに開催いたしました。
平成23年4月 血液と尿の検査値から病気を診る
開催日 タイトル 講師
71 4月16日 尿が知らせる健康状態 斉藤 妙子(埼玉医科大学病院 中央検査部 技師長)
血液の検査結果の見方 小峰 伸一(埼玉医科大学 保健医療学部 健康医療科学科 講師)
貧血について少し詳しくなりましょう 池淵 研二(埼玉医科大学病院 中央検査部 教授)
平成23年5月 消化器の検査から病気を診る
開催日 タイトル 講師
72 5月21日 検査から胃がん、食道がんを診る 新井 晋( 埼玉医科大学国際医療センター 消化器内科 講師)
検査から大腸がんを診る 石川 恵子(埼玉医科大学国際医療センター 消化器内科 講師)
平成23年6月 がん検診に関連した値から病気を診る
開催日 タイトル 講師
73 6月20日 PET検査で何がわかるか? 久慈 一英(埼玉医科大学国際医療センター 核医学科 准教授)
乳がんの検診と早期発見 佐伯 俊昭(埼玉医科大学国際医療センター 乳腺腫瘍科 教授)
平成23年7月 肝臓の検査値から病気を診る
開催日 タイトル 講師
74 7月21日 肝臓の働きを診る:肝機能検査 稲生 実枝(埼玉医科大学病院 消化器内科・肝臓内科 講師)
肝臓の病気の原因を診る:肝炎ウイルスと免疫の検査 中山 伸朗(埼玉医科大学病院 消化器内科・肝臓内科 講師)
○肝臓の状態を目で診る:肝画像診断 濱岡 和宏(埼玉医科大学病院 消化器内科・肝臓内科 助教)
平成23年9月 超音波、CTを使って心血管の病気を診る
開催日 タイトル 講師
75 9月17日 心エコー、心臓CT検査から心疾患を診る 山本 啓二(埼玉医科大学病院心臓内科 教授)
超音波検査で動脈硬化を診る 松村 誠(埼玉医科大学国際医療センター心臓内科 准教授)
平成23年10月 肺・呼吸器の検査から病気を診る
開催日 タイトル 講師
76 10月22日 胸部レントゲン写真から肺の病気を診る 酒井 文和(埼玉医科大学国際医療センター放射線診断科 教授)
呼吸機能検査から肺の病気を診る 金澤 實(埼玉医科大学病院呼吸器内科 教授)
肺年齢から生活習慣を考える 内田 康子(埼玉医科大学保健医療学部健康医療科学科 助教)
平成23年11月 血糖値・コレステロール値から病気を診る
開催日 タイトル 講師
77 11月19日 これだけは知っておきたい糖尿病に関する知識 犬飼 浩一(埼玉医科大学病院内分泌内科・糖尿病内科 准教授)
コレステロールは敵?味方? 井上 郁夫(埼玉医科大学病院内分泌内科・糖尿病内科 准教授)
平成23年12月 脳・神経、精神の検査から病気を診る
開催日 タイトル 講師
78 12月10日 画像検査で脳・神経の病気を診る 山元 敏正(埼玉医科大学病院神経内科 准教授)
脳波、心理テストで精神科の病気を診る 金澤 治(埼玉医科大学病院神経精神科・心療内科 准教授)
平成24年1月 関節・骨の検査から病気を診る
開催日 タイトル 講師
79 1月21日 健やかに老いるための運動器セルフチェック 田中 伸哉(埼玉医科大学病院整形外科・脊椎外科 講師)
○骨粗鬆症の検査で見つかった別の病気−骨が弱るのは骨粗鬆症だけではない− 宮島 剛(埼玉医科大学病院整形外科・脊椎外科 講師)
宇宙医学に学ぶロコモティブシンドローム対策−重力を利用した健康づくり− 藤田 博暁(埼玉医科大学 保健医療学部理学療法学科 教授)
平成24年2月 腎臓・泌尿器の検査から病気を診る病気を診る
開催日 タイトル 講師
80 2月18日 尿検査と腎臓−生活習慣病から透析まで− 竹中 恒夫(埼玉医科大学病院 腎臓内科・准教授)
おしっこが赤い。どのような泌尿器疾患があるか? 朝倉 博孝(埼玉医科大学病院 泌尿器科・教授)
平成24年3月 眼・耳の検査から病気を診る
開催日 タイトル 講師
81 3月17日 細胞・遺伝子レベルの眼の検査で病気を診る 森 圭介(埼玉医科大学病院 眼科・准教授)
耳の病気 わかりやすい難聴とめまいの話 池園 哲郎(埼玉医科大学病院 耳鼻咽喉科・教授)

 

 

市民公開講座トップページへ戻る