埼玉医科大学病院 臨床研修センター


総合医育成広域連携病院自由選択プログラム

プログラム概要
プログラムローテーション例
ローテーションの主な内容
必修科目
地域医療研修
協力型臨床研修病院
地域保健研修施設

プログラム概要

特色
本プログラムは、埼玉医科大学の3病院+群馬大学・信州大学・慶応義塾大学・日本大学・独協医科大学・岩手医科大学・東海大学病院も選択できる、変化に富んだ環境で進められるプログラムです。
厚生労働省で示された選択必修5科(外科、精神科、麻酔科、小児科、産婦人科)の全ての診療科において研修を行うプログラムで、当院の指導医の神髄が込められたプログラムです。
研修修了後の進路例
  • 埼玉医科大学病院の3病院内シニアレジデントプログラム
  • 埼玉医科大学大学院
  • その他の病院または大学院
目標となる資格
  • 日本内科学会認定医・専門医
  • 日本外科学会専門医
  • 各専門診療科における学会専門医 他
プログラム責任者
中元 秀友

プログラムローテーション例

年次 1~4週 5~8週 9~12週 13~16週 17~20週 21~24週 25~28週 29~32週 33~36週 37~40週 41~44週 45~48週 49~52週
1年次 導入 内科 救急 必修
2年次 必修 地域医療 自由選択 最終月

ローテーションの主な内容

年次 研修項目 期間 埼玉医科大学病院 総合医療センター 国際医療センター
1年次 導入研修 4週
内科 24週 3病院の必修科目より選択
救急 12週 3病院の必修科目より選択
必修 12週 小児科、外科、産婦人科、精神科を各4週
2年次 必修 4週 小児科、外科、産婦人科、精神科を各4週
地域医療 4週 研修協力病院にて研修
自由選択 40週 3病院の全診療科 + 協力型臨床研修病院および臨床研修協力施設より選択
最終月 4週

必修科目 ※救急12週のうち4週を麻酔科へ置き換えできる

埼玉医科大学病院 総合医療センター 国際医療センター
内科 血液内科
呼吸器内科
リウマチ膠原病科
消化器内科・肝臓内科
内分泌内科・糖尿病内科
脳神経内科・脳卒中内科
腎臓内科
総合診療内科
血液内科
呼吸器内科
リウマチ・膠原病内科
消化器・肝臓内科
内分泌・糖尿病内科
神経内科
腎・高血圧内科
心臓内科
造血器腫瘍科
呼吸器内科
消化器内科
脳卒中内科
腫瘍内科
心臓内科
救急 救急科 救急科(ER)
高度救命救急センター
救命救急センター

必修科目 ※各4週

埼玉医科大学病院 総合医療センター 国際医療センター
外科 消化器・一般外科
整形外科・脊椎外科
小児外科
泌尿器科
消化管外科・一般外科
心臓血管外科
呼吸器外科
肝胆膵外科・小児外科
血管外科
乳腺・内分泌外科
消化器外科
乳腺腫瘍科
呼吸器外科
心臓血管外科
小児心臓外科
泌尿器腫瘍科
脳卒中外科
脳脊髄腫瘍科
小児科 小児科 小児科
産婦人科 産科・婦人科 産婦人科
精神科 神経精神科・心療内科

自由選択研修

地域医療研修 ※週単位に分けて最大4施設、最小1施設を選択。 但し、へき地は4週間とする。

病院
  • 帯津三敬病院
  • 埼玉よりい病院
  • 坂戸中央病院
  • シャローム病院
  • たむら記念病院
  • 秩父病院
  • 秩父市立病院
  • 町立小鹿野中央病院
  • 原田病院
  • 東松山市立市民病院
  • 光の家療育センター
  • 東埼玉総合病院
診療所
  • 荒舩医院
  • 岡村記念クリニック
  • 越生メディカルクリニック
  • 鶴ヶ島在宅医療診療所
  • ハーモニークリニック
  • ゆずの木台クリニック
  • HAPPINESS館クリニック
長崎・北海道
  • 長崎県小値賀町国保診療所
  • 長崎県青洲会病院
  • 長崎県富江病院
  • 長崎県奈留医療センター
  • 長崎県国民健康保険平戸市民病院
  • 長崎県平戸市立生月病院
  • 北海道大川原脳神経外科病院
  • 北海道滝川市立病院

協力型臨床研修病院

地域保健研修施設

保健所
埼玉県内保健所(県内17保健所のうちの指定保健所)
赤十字血液センター
埼玉県赤十字血液センター
社会福祉施設
社会福祉法人 育心会
介護老人保健施設
社会福祉法人 埼玉医療福祉会 薫風園
訪問看護ステーション
埼玉医科大学 訪問看護ステーション
健診実施施設
埼玉医科大学病院 健康管理センター
地域リハ 研修
埼玉医科大学病院 リハビリテーション科