理事長挨拶
新しい時代の
医学や医療を切り拓く。
医学や医療を切り拓く。
学校法人埼玉医科大学
理事長 丸木 清之

埼玉医科大学は、1892年(明治25年)設立の毛呂病院を母体とし、校祖である丸木清美、丸木清浩により、すぐれた実地臨床医家を育成するという強い思いとともに、1972年(昭和47年)に創立されました。毛呂病院の歴史や理念を継承し、地域医療の充実という母体病院の信念を受け継ぎ、医療の現場で役に立つ、実践能力の高い医師すなわち「すぐれた臨床医」を養成することを目的としています。
本学は、2022年(令和4年)に創立50周年を迎えました。社会からの期待に応えるため、理念を継承し、弛まず改善や改革を続け、教育・研究、診療の質を向上させ、新しい時代の医学や医療を切り拓きたいと考えます。
教職員一同本学のミッションとしての「Your Happiness Is Our Happiness」の思いで勇往邁進し、医療と福祉を融合させた理想郷の実現に向け挑戦を続けてまいります。