産学官連携
本学は、建学の理念を基礎として得られた研究成果を社会に還元することで、人類の福祉に資することを重要な使命としています。

即ち社会貢献に必要な知的財産の創出を促し、さらにその知的財産を基礎として民間企業、他の大学等公的研究機関、国、地方公共団体、NPO法人、金融機関等の外部機関との連携を積極的に進めていくということです。これらの活動によって教育・研究・医療のさらなる質的向上を図っています。

連携協定締結状況

協定締結団体 締結年月日 協定名
女子栄養大学 平成23年9月29日 女子栄養大学及び埼玉医科大学における教育研究協力に関する包括的協定
埼玉縣信用金庫 平成24年6月18日 埼玉医科大学と埼玉縣信用金庫との産学連携協力に関する協定
毛呂山町 平成24年12月14日 埼玉医科大学と毛呂山町との地域連携協定
慶應義塾大学医学部 平成25年2月22日 埼玉医科大学医学部と慶應義塾大学医学部との連携交流協定
日高市 平成25年5月13日 日高市と埼玉医科大学との地域連携に関する基本協定
㈱丸広百貨店 平成25年10月10日 学校法人埼玉医科大学と株式会社丸広百貨店との地域連携に関する協定
㈱西武ライオンズ 平成28年4月30日 学校法人埼玉医科大学と株式会社西武ライオンズとの連携協力に関する基本協定
飯能市 平成30年3月27日 飯能市と埼玉医科大学との連携・協力に関する基本協定
㈱埼玉りそな銀行 令和元年6月12日 学校法人埼玉医科大学と株式会社埼玉りそな銀行との連携・協力に関する基本協定 ※平成19年締結の覚書を発展・包括的な基本協定として締結
越生町 令和2年3月27日 越生町と埼玉医科大学との連携・協力に関する基本協定
埼玉大学 令和3年3月20日 国立大学法人埼玉大学と学校法人埼玉医科大学との包括連携に関する協定
明治薬科大学 令和3年7月29日 学校法人明治薬科大学と学校法人埼玉医科大学との包括連携に関する協定
埼玉県
令和6年12月4日学校法人埼玉医科大学と埼玉県との保健医療に係る連携に関する協定