ご面会

入院
【2025年3月1日】
当院では、入院患者さんおよび院内の安全確保のため、病棟への立ち入りを管理することを目的として、2025年4月1日より、面会者には面会シールを貼っていただくことになりましたので、面会前には必ず面会受付にお立ち寄りください。(面会シールの確認ができない方は病棟へは入れません。)
(見本)
面会シール(ブルー)面会シール(レッド)
下記のご案内をよくお読みいただき、療養環境の保持にご協力をお願いします。
【2024年6月3日】
新型コロナウイルス感染症の流行にあわせて、入院患者さん、および面会される方にお願いする感染対策の一部を緩和いたします。以下の点につきましては、引き続きご協力よろしくお願いいたします。

1.入院患者さんへのお願い
①入院中は飲食時を除き、不織布マスクの着用をお願いします。
②病室への入退室時は、手指の消毒をしてください。

2.面会者へのお願い
①面会者は家族または家族に準ずる方とします。

②病棟内における面会は、原則13:00~17:00に、30分以内でお願いします。
③病院内では不織布マスクの着用をお願いします。
④病院の出入り口や、病室への入退室時には、手指の消毒をしてください。
⑤面会受付にて「面会カード・健康状態チェック表」を記載してください。

 発熱や咳などの健康状態を確認させていただき、面会シールを交付します。
⑥面会シールは左胸に貼ってください。左胸に貼れない場合は正面から見て目立つところに貼ってください。

面会時間・面会受付

時間
13:00~17:00(土・日・祝日も同じです)
※患者さんのプライバシーを守るため(個人情報の保護に関する法律により)、お電話での入院・退院のお問い合わせはご遠慮下さい。
受付
総合案内(本館1階)
※面会時間以外の受付は警備センター(本館1階)でお受けいたします。
本館1階 総合案内 警備センター

面会の際の注意事項

1.面会は看護師の許可を得てからにしてください。
 また、患者さんならびに同室者の負担にならないよう、短時間にしていただくようご配慮をお願いします。
2.患者さんの病状により、面会時間を制限していただくか、もしくはお断りする場合もございます。
3.発熱(37℃以上)、咳、嘔吐、下痢、発疹などの症状がある方、または流行性の病気にかかっている方は面会をお断りします。
4.小学生以下の面会はご遠慮ください。
5.病棟内、病室での飲食や喫煙は禁止します。
6.アレルギーの患者さんもおりますので、お花はご遠慮ください。
7.患者さんへの飲食物の持ち込みは、医師又は看護師の許可を得てからにしてください。
 また、他の患者さんへの飲食物につきましても、食事制限等を行っている場合もございますので、ご遠慮ください。
8.ICU、HCU等は面会時間が別に指定されておりますので、ご協力をお願いします。

携帯電話のご利用

通話可能の表示のある区域で利用できます。使用禁止の表示のある区域では利用できません。
なお、使用禁止の表示のない区域や病室においてもマナーモードに設定いただき、通話はお控えください。
通話可能区域
通話可能区域
携帯電話で通話できるエリアです。ただし、医療機器が1m 以内にある場合は電源を切って下さい。
全面使用禁止区域
全面使用禁止区域
携帯電話の電源を切るか、持ち込まないで下さい。この区域での使用を確認した場合、ご注意させて頂く場合があります。
院内撮影等禁止案内掲示物
当院では、プライバシーおよび個人情報を保護するため、院内の無許可での撮影・配信・録音を禁止しております。

EnglishFrenchGermanItalianPortugueseRussianSpanish