受診のご案内
カルテ開示
カルテ開示について
埼玉医科大学病院では、全国の医科大学附属病院にさきがけて平成11年7月1日より、カルテ開示を実施してまいりました。当院では従来から、誠意を尽くして診療情報を十分に説明し、インフォームド・コンセントに基づいた医療を実践すべく日夜努力してまいりました。
当院のカルテ開示は、患者さんと医療者が情報を共有することにより、医療の質を高めるとともに、真のより良い信頼関係を築くことを目的としたものです。開示請求のあったカルテは患者さんのプライバシーを十分に考慮した上で開示を決定し、患者さんの疑問や不安を取り除くことができましたら幸いと考えております。
- 開示請求者患者本人、患者の同意を得た患者の家族、遺族(法定相続人の代表者)
- 開示対象カルテ
- 患者本人、患者の同意を得た患者の家族
- 入院カルテ平成14年4月1日以降の在院または退院患者
- 外来カルテ平成17年1月11日以降の外来受診患者
- 遺族(法定相続人の代表者)
- 入院カルテ平成17年1月11日以降の退院患者
- 外来カルテ平成17年1月11日以降の外来受診患者
- 開示請求の受付
- 受付場所医務部(本館1階)
- 受付時間9時から12時及び13時から17時
- 請求方法開示請求者が来院し、請求者本人であることを証明するものを提示する。
(運転免許証・健康保険証、患者本人以外の場合は戸籍謄本・登記事項証明書なども) - 開示の決定診療情報管理委員会が、請求日より14日以内に決定する。但し、個人情報開示の是非が条例に関わる場合、病院長が開示の是非を判断し、また判断に要する期間も延長される。
- 開示手数料カルテのコピーではコピー用紙1枚につき、白黒22円・カラー33円(税込)
画像データはCD-R 1枚につき、2,200円(税込)
謄写手数料として、別途 1,100円(税込)ご負担いただきます。
診療録開示請求手続きお問い合わせ先:医務部(TEL 049-276-1121)