埼玉医科大学グループは、埼玉県の医療の「最後の砦」という意識のもと、超高度先進医療・急性期医療・慢性期医療のほかにも、福祉・介護を担うさまざまな施設があります。「何か起きても、埼玉医大がある」——24時間365日、すべての患者さんを受け入れる体制を整えた病院の存在は、地域の人々の安心につながっています。そして、そこに医療人としてのやりがいを感じて、多くの看護師から働きたいと望まれる場所でもあります。
一人前の看護師になるために必要なのは、「知識」「技術」「医療人の心」の3つです。医療人の心とは、患者さんの幸せを思って日々の看護に向き合えること。埼玉医科大学グループには、その模範となる先輩が大勢在籍しています。
私たちは、一人前の看護師に育つための教育プログラムや、看護師自身がいきいきと働ける環境であることを大切にしています。それこそが、患者さんと看護師にとって、充実した毎日につながると信じているからです。看護という仕事のすばらしさを、是非この場所で発見してください。
特定機能病院、大学病院として、教育、研究、診療の三本柱を太くしていくために力を入れています。みなさんが看護師という職業に誇りを持ち、一人の人として、社会人として成長していける職場でありたいと思います。当院で働く看護師は「患者さんの役に立ちたい」という思いのもと、真心を込めた優しい手元による看護を心掛け、一人ひとりの患者さんにしっかりと向き合っています。
臨地実習生をいずれ一緒に働く仲間として受け入れ、新人はみんなで育てていくという職場風土は当院の魅力のひとつ。 埼玉医科グループ内でも人事交流を行い幅広い選択肢の中から自分の理想とする看護を見つけることができます。
当センターには最先端医療とチーム医療の全てが充実しており、多くの看護師が強い意志とプライドを持って活躍しています。そして、いかなるときも患者さんが発信するシグナルを一番に察知し、社会復帰に向けて全力でサポートできる看護師を目指し、日々努力しています。職場環境としては働きやすさを求め、一人ひとりと向き合った風通しのよいコミュニケーションの実現と、それぞれの歩幅に合わせた指導・教育を心掛けています。しっかりと構築された教育体制のもと、多くの知識を吸収し、1年後、今より成長した自分の姿を自信につなげてほしいと思います。これから一歩ずつ私たちと共に歩んでいきましょう。
高度な特殊医療の提供をはじめ、外国人患者の受け入れ体制の整備、JCI(国際医療機能評価)の認定など、世界レベルのメディカルセンターとして、10年間歩んできました。そして、個々の能力を高める研修システムの拡充や地域医療への積極的な参加などから、これまで多くの素晴らしい看護師が生まれました。今後も、恵まれた教育体制や医療環境を活用し、高い志と技術を持った看護師を育てていきたいと考えています。国際医療センターは2021年のオリンピック指定医療機関として選ばれています。もう一度、社会で私たちが持つべき役割を見直し、患者さんや仲間、他者を心から気遣える、真の看護師を目指していきます。