埼玉医科大学グループの大学院に進学したのは、入職して10年目のこと。現場での経験を積み、看護の幅が広がっていく中で、自身の知識のなさを痛感することが増えていき、大学院への入学を考え始めました。
働きながらの勉学には体力が必要ですが、職場が休みの希望を優遇してくれているので、非常に助かっています。同僚たちの「頑張ってね」という声や、家族のフォローにも支えられています。
現在、私が研究しているのは、アンケートに基づいたデータによって、医療現場や教育現場の充実を図るというもの。大学院で学んだことを現場で活かして、さらなる職場環境の改善に貢献できれば。それが、ケアの質の向上につながると思っています。
2011年春、看護師のキャリア開発や人材の育成を目的に設置。個々の看護職の能力を伸ばし、キャリアを高め、活躍をバックアップします。
保健師・学士(看護学)を目指す人には、埼玉医科大学保健医療学部看護学科への編入が可能です。
働きながら埼玉医科大学大学院の看護学研究科への進学が可能です。大卒資格無しで出願できる個別入学審査や5年以上の実務経験があれば受験できる社会人選抜制度など、幅広く受け入れています。2年間のコースを3年間で履修する「長期履修制度」も設けています。また、がん看護・精神科看護の専門看護師への道も開いています。
右にスクロールしてください。
助産師を目指す人には、休職制度を利用して進学ができます。埼玉医科大学短期大学・専攻科母子看護学専攻への進学(内部推薦枠・奨学金制度あり/若干名)はもちろん、他大学への進学も可能です。
専門・認定看護師の資格を希望する職員には、研修中休職制度が利用できます。看護教員養成、実習指導者養成、管理者研修、専門的な研修(臨床実践に関わる研修) 等の支援も行っています。
|
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|
必修研修 |
|
|
|
|
|
役割研修 |
|
|
|||
オプション研修 |
|