NEWS/INFORMATION
SHARE

英語論文の書き方セミナー「症例報告から学ぶわかりやすく伝える英語論文の書き方」

2024.10.29
医師臨床研修
医学は一生涯にわたって勉強が必要であるとよく言われます。医師になって、日頃の臨床の慌ただしさに追われているうちに、学習から遠ざかってしまうこともあり得ます。しかし、当院では、積極的に学会参加及び学会発表等を推奨し、ローテート先診療科が参加する各学会に同行参加可能な他、論文作成等の指導を行い、学会発表の機会を与えております。今回は英語論文の書き方セミナーと題して、埼玉医科大学国際医療センター呼吸器内科教授 解良恭一先生にセミナーを行っていただきました。タイトルは「症例報告から学ぶわかりやすく伝える英語論文の書き方」です。ケースレポートをするときの 3 つの着眼点についての詳しいレクチャーや、英語論文をより簡潔に作成する重要なポイント、初心者でも英語論文を作成しやすくする方法についても詳細にレクチャーしていただきました。
英語論文の書き方セミナー「症例報告から学ぶわかりやすく伝える英語論文の書き方」2
英語論文の書き方セミナー「症例報告から学ぶわかりやすく伝える英語論文の書き方」3
英語論文の書き方セミナー「症例報告から学ぶわかりやすく伝える英語論文の書き方」4
英語論文の書き方セミナー「症例報告から学ぶわかりやすく伝える英語論文の書き方」55