埼玉医科大学研究シーズ集
108/304

大学病院− 106 −舟久保ゆう1、三村俊英1、和田琢1、松田真弓1、長尾菜摘11リウマチ膠原病科1.脊椎関節炎の病態解明に向けた疫学研究(病院IRB. 19087.01)脊椎関節炎患者の臨床的特徴、合併症、治療について明らかにすることを目的とした前向き観察研究。当院整形外科、皮膚科との共同研究です。2.高齢関節リウマチ患者における生物学的製剤およびJAK阻害薬の有効性、安全性、継続率の検討(病2021-049)生物学的製剤またはJAK阻害薬で治療された関節リウマチ(RA)患者を対象に、RAの疾患活動性推移、身体機能障害の改善度、併用薬のメトトレキサート及び副腎皮質ステロイドの減量効果、治療継続率と有害事象の発生率及び内容を後方視的に解析し、高齢患者におけるRA新規治療薬の有効性、安全性、継続率を若年患者と比較検討することを目的とした観察研究。3.関節リウマチ患者における生物学的製剤およびJAK阻害薬の有効性、安全性、継続率の比較検討(病2023-078)生物学的製剤またはJAK阻害薬で治療されたRA患者を対象に、治療継続率と有害事象の発生率及び内容(主に悪性腫瘍、主要心血管イベント、血栓塞栓症、帯状疱疹)を後方視的に解析し、生物学的製剤とJAK阻害薬で有効性、安全性を比較検討することを目的とした観察研究。4. ANCA関連血管炎性中耳炎症例の臨床的検討(病2023-077)ANCA関連血管炎性中耳炎と診断された患者を対象に、臨床像と経過を後方視的に検討し、聴力悪化や全身型血管炎へ移行する要因の特定および有効な治療について明らかにすることを目的とした観察研究。当院耳鼻咽喉科との共同研究です。知的財産・論文・学会発表・学会発表・和田琢,舟久保ゆう,岡部裕一ら.乾癬性関節炎患者における心血管危険因子と冠動脈疾患発症リスクの検討.第67回日本リウマチ学会総会・学術集会. 2023年4月25日・和田琢,舟久保ゆう,菅野温子ら.乾癬性関節炎が不安,抑うつに及ぼす影響ついての検討.第66回日本リウマチ学会総会・学術集会.2022年4月26日・論文・Asanuma YF,et al. Plasma pentraxin 3 is associated with progression of radiographic joint damage, but not carotid atherosclerosis, in female rheumatoid arthritis patients: 3-year prospective study. Mod Rheumatol. 2020; 30: 959-966・Nakao Y, Asanuma YF, Wada TT, et al. Efficacy, safety, and adherence of tocilizumab therapy in elderly patients withrheumatoid arthritis: A real-world observational study.Eur J Inflamm. 2021; 19: 1-8・舟久保ゆう. 特集/全身疾患としての乾癬. 乾癬は心血管系リスクを上げるのか?内科.2022; 129: 71-75構成員研究概要リウマチ性疾患の病態解明および薬効評価リウマチ膠原病科教授舟久保ゆうキーワード関節リウマチ、脊椎関節炎、ANCA関連血管炎性中耳炎

元のページ  ../index.html#108

このブックを見る