大学病院− 153 −山口哲1,高村将司1,梶原健11産婦人科慢性子宮内膜炎は不妊症との関連が示唆されている比較的新しい概念である。臨床データからは不妊症のみならず、子宮内膜症や流早産に関連があることが分かっている。しかし、自覚症状がなく、コンセンサスのある診断基準が定まっていないなど問題点も多い。動物実験系を確立し、慢性子宮内膜炎と種々の疾患群(特に子宮内膜症)との関連メカニズムについて調べる得意な技術(ノウハウ)子宮内膜炎モデルマウス作成子宮内膜症モデルマウス作成子宮内膜症細胞の分離培養腹腔内細胞の分離・解析知的財産・論文・学会発表論文・Takamura M et,al.Neutrophil depletion reduces endometriotic lesion formation in mice.Am J Reprod Immunol. 2016 Sep;76(3):193-8. doi: 10.1111/aji.12540. ・Takamura M et,al.Simultaneous Detection and Evaluation of Four Subsets of CD4+ T Lymphocyte in Lesions and Peripheral Blood in Endometriosis.2015 Dec;74(6):480-6. doi: 10.1111/aji.12426. ・Takamura M,etal.Interleukin-17A is present in neutrophils in endometrioma and stimulates the secretion of growth-regulated oncogene-α (Gro-α) from endometrioma stromal cells.Fertil Steril. 2012 Nov;98(5):1218-24.e1-2. doi: 10.1016/j慢性子宮内膜炎子宮内膜症構成員研究概要慢性子宮内膜炎による婦人科疾患発症の解明産婦人科准教授高村将司キーワード
元のページ ../index.html#155