埼玉医科大学研究シーズ集
205/304

− 203 −是松聖悟、森脇浩一、高田栄子、増谷聡、漆原康子(小児科)、高村さおり(皮膚科)川越市を中心とした医療、教育、保健、福祉関係者、埼玉大学教育学部の共同研究者かつて感染症との戦いを主たる目的としていた小児医療は変わりつつある。医療の進歩によって救命が困難であった疾患の救命率の向上をもたらした一方、在宅で医療的ケアを必要とする子どもや、慢性疾患を抱えた子どもたちが増えた。加えて、生活習慣やメンタルヘルスの課題を抱えた子どもが増えてきた。日本小児科学会は、医療、教育、保健、福祉が連携して、小児医療・保健に取り組む提案をしている。我々は、その実現に向け種々の活動を実施しており、それは先進的な取り組みとして国内の小児科医から注目されている。得意な技術(ノウハウ)ボランティア団体小江戸・こども支援推進協議会(保育所、幼稚園、学校、福祉、保健、医療の多職種による子どもの情緒課題の解決への取組)医教連携による小中学生に対する「親となるための教育プログラム」開発(埼玉大学教育学部との共同研究)医療-教育連携による教育学部附属幼稚園の地域子育てセンター的役割に関する研究(埼玉大学教育学部との共同研究)是松塾(論文作成、小児科専門医養成、アレルギー専門医・小児アレルギーエデュケーター養成の各種勉強会)ソーシャルメディアでの啓発(ママパパ子育てサロン、せーご先生のもっと知って︕予防接種)論文1.是松聖悟.多職種連携で構築した小児医療過疎地域支援.日児誌2021;125: 1222-1226.2.是松聖悟、他.県補助事業を用いたシステム構築による小児在宅医療のすすめ.日児誌2019;123:1699-1703.3.KorematsuS,etal.Factorsaffectingguardiansʼdecision-makingregardingtheSARS-CoV-2vaccine.PediaterInt2023;65: e15700.4.KorematsuS,etal.Anaphylaxisandonsitetreatmentinschools,kindergartens,andnurseries.PediatrInt 2022; 64: e14973.5.KorematsuS,etal.Afact-findingsurveyoftherecommendationonsedationduringphysiologicalexaminationssuchaselectroencephalograminJapan.BrainDev2021;43:208-213.6.KorematsuS,etal. Medicalcertificationreducesthenumberofchildrenrequiringallergeneliminationdietsforschoollunches.AsiaPacAllergy2017;7:92-96.7.KorematsuS,etal.Pre-schooldevelopmentandbehaviorscreeningwithaconsecutivesupportprogramsfor5-year-oldsreducestheratioofschoolrefusal.BrainDev 2016;38: 373-376.小児保健・医療、地域医療、多職種連携構成員研究概要笑顔の子どもを育む地域を創る研究小児科教授是松聖悟キーワード

元のページ  ../index.html#205

このブックを見る