埼玉医科大学研究シーズ集
208/304

2023/11/27-28.KobayashiT,KanekoR,HommaS,TakeshitaH,KiyamaA,KangD.ImprovedUrinaryFlowRateEstimationUsingAxis-SwitchingWavelengthandUrinarySoundforPortableUroflowmetry.The39thJAPAN-KOREAUrologicalCongress.2023/10/28(BestPresentation Award).2.3.兼子力、小林拓央、姜東赫、竹下英毅、本間俊司.尿流測定のための噴流シミュレーション.化学工学会第54回秋季大会.2023/9/11-13.(シンポジウム賞)4.小林拓央、兼子力、本間俊司、姜東赫、竹下英毅.排尿系を模した液体噴流の可視化観察.日本混相流学会混相流シンポジウム.2023/8/25.5.兼子力,小林拓央,姜東赫,竹下英毅,本間俊司.尿噴流のシミュレーション.化学工学会第88回年会,2023/3/15-17.特願2022-068481、2022年4月18日出願.2.姜東赫、本間俊司、木山景人、竹下英毅、尿流量推定装置及び尿流量推定プログラム特願2023-175133、2023年10月10日出願.− 206 −竹下英毅11総合医療センター泌尿器科本研究は、埼玉大学大学院理工学研究科(姜東赫、本間俊司、木山景人)との共同研究である。前立腺肥大症及び過活動膀胱をはじめとする排尿障害は、高齢社会において極めてcommonなQOLを貶める疾患である。病院にかからない多くの潜在的患者がいると予測され、自宅でできる簡便かつ正確な検査法の開発が求められている。尿線の画像解析によるアクシス・スイッチングの波長測定、及び排尿の音から、従来同様の尿流曲線を求める方法を開発した。得意な技術(ノウハウ)尿流測定の基礎研究、尿流測定の臨床研究知的財産・論文・学会発表学会発表1.兼子力、小林拓央、姜東赫、竹下英毅、本間俊司.尿噴流崩壊の数値シミュレーション.第32回微粒化シンポジウム.特許出願等1.本間俊司、平原裕行、姜東赫、竹下英毅、排尿される尿の流速及び/又は流量を測定する方法及びシステムキーワード前立腺肥大症、排尿障害構成員研究概要新規尿流測定技術及び検査装置の開発泌尿器科講師竹下英毅

元のページ  ../index.html#208

このブックを見る