− 209 −小幡博人1、西塚弘一1、小泉宇弘1、山田布沙絵1、田中崇広1、飯渕顕1、梅田宗希1、小宮山大輔1、下野龍1、栁翔涼11眼科得意な技術(ノウハウ)翼状片の臨床病理学的研究霰粒腫の臨床病理学的研究眼腫瘍疾患の臨床病理学的研究裂孔原性網膜剥離における外科治療に関する臨床研究増殖糖尿病網膜症における外科治療に関する臨床研究眼科画像データを用いたAIに関する研究知的財産・論文・学会発表学会発表1.小泉宇弘、山田布沙絵、阿部竜三郎、星太、河井信一郎、山﨑厚志、小幡博人、大竹啓之、松田昌文︓甲状腺眼症と甲状腺ホルモン・甲状腺自己抗体の関連.第73回日本臨床眼科学会、京都、一般講演、2019.10.26.論文1.Koizumi T,TanakaT,UmedaK,Komiyama D,ObataH:Correlation betweenextraocularmuscleenlargementand thyroid autoantibodiesinthyroid eye disease.JpnJOphthalmol68:inpress,2024甲状腺眼症(TED)は外眼筋、眼窩脂肪、眼瞼、涙腺などをターゲットとした自己免疫性炎症疾患である。甲状腺自己抗体には、抗TSH受容体抗体(TRAb)、甲状腺刺激抗体(TSAb)、抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体(ATPO)、抗サイログロブリン抗体(ATG)の4つがある。TEDのバイオマーカーとしてTRAbとTSAbが知られているが、どちらが有用かという研究の結果は報告により様々である。我々は眼窩MRI画像を用いてTEDの外眼筋(下斜筋を除く両側10筋)と対照群の外眼筋の筋腹の厚さを測定し、TEDの筋腫大と4つの甲状腺自己抗体やその他の因子との関連を調べた。TEDにおいてTSAbはTRAbよりも陽性率が高く、外眼筋腫大と有意な関連があった。TRAbよりTSAbの測定を行うことがTEDの外眼筋腫大の診断に有用であると考えられた。構成員研究概要甲状腺眼症における外眼筋腫大と甲状腺自己抗体の関連眼科教授小幡博人キーワード甲状腺眼症、甲状腺自己抗体、外眼筋腫大
元のページ ../index.html#211