− 226 −松田祐典1、野口翔平1、金子恒樹1、渡辺楓1、鬼塚一聡1、遠藤奈穂1、黒田瑞江1、仕子優樹1、川﨑洋平11麻酔学産後うつ病は産後4-6週以内に生じる気分障害で、本邦における最大の産後死亡である自殺の原因として最も重要である。産後うつのスクリーニングには、10の質問項目からなるエジンバラ産後うつ病自己評価表(Edinburgh Postnatal Depression Scale: EPDS)が広く用いられており、日本語版の調査票も、その信頼性と妥当性が示されている。我々は帝王切開術後の睡眠や術中の痛みなど、周術期に関わる因子が、EPDS高値や産後うつの発症と関連がないかを検討している。また、帝王切開術後の痛みの強さを予測するため、3つの単純な質問(スリーシンプルクエスチョン)の有効性の検討、およびその精度を高めるために他の因子を加えて検討している。得意な技術(ノウハウ)出産後睡眠の定量的評価。スリーシンプルクエスチョンを用いた術後疼痛強度の予測。知的財産・論文・学会発表1.渡辺楓、野口翔平、仕子優樹、酒巻大輔、川崎洋平、松田祐典.帝王切開術後の急性期睡眠障害と産後うつ︓後方視コホート研究. 日本麻酔科学会第70回学術集会.June 2, 2023.Kaede Watanabe, Shohei Noguchi, Daisuke Sakamaki, Yusuke Mazda. SleepDisturbanceon the Day of Delivery is a Potential Risk Factor for Postpartum Depression afterCesarean Delivery: A Retrospective Cohort Study, May 5, 2023. 2.構成員研究概要帝王切開麻酔と産後うつ産科麻酔科 准教授 松田祐典キーワード 産後うつ、術中・術後管理、帝王切開
元のページ ../index.html#228