埼玉医科大学研究シーズ集
234/304

•内海暢子1、水野統文1、山野貴史1、早川豊和1、惣田梨加奈1、齊藤美音1、金森信祐1、町田史晴1、松本優介1、森田大也1、上野周一1、梅田真梨子1、髙橋健夫11総合医療センター放射線科Xeガス吸入下でのdual-energyCTによって得られた肺換気能を描出した胸部CT画像(肺機能画像)を用いた、肺換気能を考慮した機能的放射線治療計画の研究を行っている(図1)。•高精度外部照射装置(図2)を用いた強度変調放射線治療に関して、自動化技術(図3)を用いた計画に関する研究を行っている。効率が高く、質も高い放射線治療を多くの患者に提供する基盤となり得る。•緩和的放射線治療に関する質の高いデータを解析し、研究結果を提示している。今後、緩和的放射線治療の普及を図っていく上で、その有効性の根拠となることが期待され、社会実装に結び付ける活動を進めている。図1肺機能を反映した治療計画得意な技術(ノウハウ)画像診断技術との融合による、患者個別の臓器機能を考慮した放射線治療計画の立案高精度外部照射装置を用いた、新規照射技術の開発・実装強度変調放射線治療をはじめとした、テーラーメイドの質の高い放射線治療へのAI・自動化技術の適用知的財産・論文・学会発表UtsumiN,Takahashi T,Yamano T,MachidaF,KanamoriS,SaitoM,SodaR,UenoS,Hayakawa T,HatanakaS,ShimboM.ARetrospectiveStudyofPatientsUndergoingPalliativeRadiotherapyforAirwayObstructionduetoLungCancer.CancerDiagn Progn.3(1):61-66,2023.https://doi.org/10.21873/cdp.10180MizunoN,YamauchiR,KawamoriJ,ItazawaT,ShimboM,NishimuraK,YamanoT,HatanakaS,HariuM,TakahashiT.Evaluationofrobustnessinhybridintensity-modulatedradiationtherapyplansgeneratedbycommercialsoftwareforautomatedbreastplanning.SciRep.12(1):1418,2022.https://doi.org/10.1038/s41598-022-05538-8UtsumiN, Takahashi T,HatanakaS,HariuM,SaitoM,KondoS,SodaR,NishimuraK,Yamano T,WatanabeW,ShimboM,HondaN.VMATPlanningWithXe-CTFunctionalImagesEnablesRadiotherapyPlanningWithConsiderationofLungFunction.CancerDiagnosis&Prognosis.1(3):193-200,2021.https://doi.org/10.21873/cdp.10026MizunoN,YamauchiR,KawamoriJ,ItazawaT,ShimboM,NishimuraK,YamanoT,HatanakaS,HariuM,TakahashiT.Evaluationofanewcommercialautomatedplanningsoftwarefortangentialbreastintensity-modulatedradiationtherapy.Radiol Phys Technol.12(3):249-259,2019.https://doi.org/10.1007/s12194-019-00515-9図2高精度外部照射装置− 232 −図3自動化技術の実装キーワード高精度照射技術を用いた患者個別のテーラーメイド放射線治療に関する研究放射線腫瘍科教授髙橋健夫機能画像、強度変調放射線治療、AI・自動化技術、緩和的放射線治療構成員研究概要

元のページ  ../index.html#234

このブックを見る