渡辺裕輔岡田浩一分子標的薬と腎障害(解説)循環器内科20232:169-175渡辺裕輔岡田浩一【これだけは知っておきたい!泌尿器科診療でも活きる腎臓内科の必須知識】腎疾患とがん診療抗がん剤と腎抗VEGF製剤とマルチキナーゼ阻害薬臨床泌尿器科202213,986-991渡辺裕輔岡田浩一【腎臓症候群(第3版)-その他の腎臓疾患を含めて-[IV]】中毒性腎障害(薬物性腎障害,化学物質による腎障害)マルチキナーゼ阻害薬による腎障害日本臨床348-3512022渡辺裕輔岡田浩一【多臓器不全と急性腎障害(AKI)】臓器障害とAKITMA(解説)2022渡辺裕輔岡田浩一【Onco-nephrology:悪性腫瘍治療と腎機能障害】成人CKD患者における− 249 −渡辺裕輔11国際医療センター血液浄化部・腎臓内科(1)急性腎障害(AKI)の臨床研究急性血液浄化療法を要した重症AKI症例を対象とした疫学研究を行っている。心臓外科術後AKI症例における慢性腎臓病(CKD)移行リスク因子の同定や、急性心不全による心腎症候群(Cardio-RenalsyndromeTypeⅠ)に対して持続的腎代替療法を導入した患者の生命予後予測因子の同定などを報告している。(2)慢性腎臓病(CKD)症例の心血管系合併症についての臨床研究高血圧性脳出血を発症した維持透析症例の機能予後・生命予後予測因子の同定などを報告している。(3)Onco-Nephrology領域の臨床研究免疫チェックポイント阻害薬(ICI)による腎臓における免疫関連有害事象(irAE)の発症リスク因子の同定や、ICI、血管新生阻害薬(VEGF阻害薬)、殺細胞性抗がん薬の併用療法における、腎有害事象についての検討、維持透析患者への抗がん化学療法の有効性と安全性についての検討などを報告している。知的財産・論文・学会発表学会発表渡辺裕輔他当院における免疫チェックポイント阻害薬による急性腎障害合併例の検討第66回日本腎臓学会学術総会2023年7月7日論文YusukeWatanabe,TsutomuInoue,Shintaro Nakano,HirokazuOkada.PrognosisofPatientswithAcuteKidneyInjuryduetoType1 CardiorenalSyndromeReceivingContinuousRenalReplacementTherapyCardiorenal Medicine 13(1):158-1662023KeitaSueyoshi,YusukeWatanabe,TsutomuInoue,YoichiOhno,Hiroyuki Nakajima,HirokazuOkada.Predictorsoflong-termprognosisinacutekidneyinjurysurvivorswho requirecontinuousrenalreplacementtherapyaftercardiovascularsurgery.PLoSONE14(1):e0211429.2019図書90-95腎と透析がん発生の疫学と特徴腎と透析2022 3:533-537急性腎障害(AKI)、慢性腎臓病(CKD)、血液浄化療法、心腎症候群構成員研究概要急性腎障害、Onco-nephrology国際医療センター腎臓内科准教授渡辺裕輔キーワード
元のページ ../index.html#251