埼玉医科大学研究シーズ集
260/304

脳腫瘍の遺伝子解析、神経膠腫の分子診断(IDH, BRAF,pTERTなどの遺伝子変異検出、MLPA、qPCR法)、悪性リンパ腫の新規治療の開発、治療効果、早期再発の分子マーカーの探索(京都大学、東京大学との共同研究)、小児脳腫瘍の臨床研究(髄芽腫、胚細胞腫瘍、上衣腫、脳幹部腫瘍の遺伝子解析・臨床試験)− 258 −三島一彦1、鈴木智成1、白畑充章1、内田栄太1、江原拓郎1、水野玲奈1、福岡真惟11脳神経外科脳腫瘍、特に神経膠腫、中枢神経悪性リンパ腫(PCNSL)、小児脳腫瘍に対して基礎研究および臨床研究を行っている。脳腫瘍手術検体や血液、脳脊髄液検体を用いて種々の遺伝子解析やメタボローム解析を行い、分子病理統合診断の確立を行っている。PCNSL患者の髄液を用い、腫瘍由来cellfreeDNAの遺伝子解析によるPCNSLに特徴的な遺伝子変異の検出及び、高感度メタボローム解析を用いた低分子代謝物の網羅的解析及び酵素活性解析により、PCNSLの診断、治療効果、再発の早期診断、予後に関わる分子マーカーを多角的に探索・解析している。星細胞腫IDH変異型の大規模な統合的遺伝子解析で得られた腫瘍ゲノムの特徴に基づき、星細胞腫IDH変異型を治療困難とする最大の要因である悪性転化の分子背景を解明するべく遺伝子解析を行っている。臨床研究では、JCOG(日本臨床腫瘍研究グループ)、JCCG(日本小児がん研究グループ)および国際研究グループであるNRG-oncologyに参加し、メトトレキサート基盤寛解導入療法後奏効例の非照射初発PCNSLに対するチラブルチニブ維持療法の二重盲検ランダム化第II相医師主導治験、高齢者初発膠芽腫に対するテモゾロミド(TMZ)併用寡分割放射線治療に関するランダム化比較第III相試験、初発膠芽腫に対するTMZ併用放射線初期治療後のメトホルミン併用TMZ維持療法に関する第I・II相試験、テント上初発膠芽腫に対する造影病変全切除術と造影病変全切除+FLAIR高信号病変可及的切除術とのランダム化第III相試験、GradeII髄膜腫に対する肉眼的全摘出後の経過観察と放射線治療を比較する第III相試験、初発膠芽腫治療としてHeadG2(TT フィールド)を放射線療法とTMZと同時期から使用開始する無作為化非盲検ピボタル試験、初発IDH野生型低悪性度神経膠腫に対する交流電場腫瘍治療システムの有効性と安全性を検証する多施設共同医師主導治験、びまん性内在性橋グリオーマのレジストリ構築および緩和ケアの実態解明を目的とした多施設共同前方視的観察研究、などに積極的に症例登録を行っている。得意な技術(ノウハウ)知的財産・論文・学会発表1.MishimaK,NishikawaR,NaritaY,etal.RandomizedphaseIIIstudy ofhigh-dose methotrexateandwhole-brainradiotherapywith/withouttemozolomidefornewlydiagnosedprimaryCNSlymphoma: JCOG1114C.Neuro Oncol. 2023;25(4):687-698.doi:10.1093/neuonc/noac2462.Suzuki T,ShirahataM, AdachiJI,MishimaK,etal.Clinicalsignificanceandpitfallsofhumanchorionic gonadotropin-relatedtumormarkersforintracranial germinomas.Childs NervSyst.39(4):901-907,2023.doi:10.1007/s00381-023-05856-w3.UchidaE,Sasaki A,ShirahataM,etal.Roleofproliferative markerindexandKBTBD4 mutationinthe pathologicaldiagnosisofpinealparenchymaltumors.Brain TumorPathol. 2022;39(3):130-138.doi:10.1007/s10014-021-00421-24.ShirahataM,Ono T,StichelD,etal.Novel,improved grading system(S)forIDH-mutantastrocyticgliomas. ActaNeuropathol.2018;136(1):153-166.doi:10.1007/S00401-018-1849-4キーワード構成員研究概要脳腫瘍の基礎・臨床研究脳脊髄腫瘍科教授三島一彦脳腫瘍、神経膠腫、悪性リンパ腫、小児脳腫瘍、分子マーカー、遺伝子診断

元のページ  ../index.html#260

このブックを見る