埼玉医科大学研究シーズ集
27/304

森口武史,中川草平.ビスマス処理型アパタイトを触媒とした水中における色素化合物の光分解反応.日本MoriguchiT,NakagawaS.Boosting activity of iron-apatite hybridized catalyst for photo-MoriguchiT, YanoK, NakagawaS,KajiF.Elucidation of adsorption mechanism of bone-staining agent alizarin red S on hydroxyapatite by FT-IR microspectroscopy.Journal of Colloid Interface Science.2003,260(1), 19-25.医学部− 25 −森口武史11教養教育無機材料(ヒドロキシアパタイト、フルオロアパタイト)を基盤とし、重金属(Fe、Bi、Ti)や有機基で処理・修飾して調製した水浄化用光触媒の開発を行っている。得意な技術(ノウハウ)無機材料の表面処理光触媒反応を利用した水中の溶存有機物の除去機器分析知的財産・論文・学会発表学会発表森口武史,岡野浩明,中川卓哉.チタン処理型アパタイトを触媒とした色素の光分解における触媒能最適化の検討.第32回日本無機リン化学討論会.2023年9月21-22日.化学会第103春季年会.2023年3月22-25日.論文MoriguchiT, NakagawaS.Photodegradation of dyes in the presence of bismuth-treated apatites as heterogeneous catalysts in water.Phosphorus Research Bulletin.2023, 39, 1-13.Fenton reaction by surface modification with humic substance as a sacrifice reagent.Phosphorus Research Bulletin.2019, 35, 23-37.アパタイト光触媒構成員研究概要無機材料を基盤とした水浄化用光触媒の開発教養教育教授森口武史キーワード

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る