埼玉医科大学研究シーズ集
39/304

種田佳紀、菅理江.ワークショップ形式による生命倫理教育の効果に修学年次が与える影響の質的検討.第医学部− 37 −菅理江1、米岡裕美1、種田佳紀11教養教育近年医学教育コア・カリキュラムに加えられ、その教育方法について全国的に様々な取り組みがなされている行動科学と、プロフェッショナリズム教育の核の一つとなる医療倫理を統合した形での本学の教育実践の取り組みを成人教育理論の観点から捉え返し、教育内容のブラッシュアップを図るとともにその成果を発表している。得意な技術(ノウハウ)教育実践および効果分析行動科学・医療倫理教育の設計課題等を元にした質的分析知的財産・論文・学会発表学会発表種田佳紀、菅理江.高次脳機能障害の当事者をゲストスピーカーに招いての医学部3 年次医療倫理講義の質的検討.第55回日本医学教育学会.2023年7月28日.51回日本医学教育学会.2019年7月27日.キーワード行動科学医療倫理コア・カリキュラムプロフェッショナリズム構成員研究概要行動科学と医療倫理についての医学教育研究教養教育准教授菅理江

元のページ  ../index.html#39

このブックを見る