埼玉医科大学研究シーズ集
56/304

医学部− 54 −CD26は多様な機能を持つ膜貫通型タンパクで、多種のがん細胞に高率に高発現している。われわれは、がんにおけるCD26の発現と機能について分子病理学的研究を行っている。CD26は細胞膜上に発現するのみならず、その細胞外ドメインが切断され血漿中にも存在し機能するほか、細胞質(小胞体、ライソソーム)内、核内に局在している。がん細胞ではCD26は特定の抗CD26抗体との結合により抗体とともに核内に移行し、RNAポリメラーゼの転写を抑制する。そこでCD26/抗体の核輸送やRNAポリメラーゼのスーパーエンハンサー形成への分子機構を解明するとともに、ヒト化抗CD26モノクローナル抗体YS110を抗体薬剤複合体(ADC)Y-TR-1として新抗がん分子標的療法として開発している(AMED革新がん支援事業)。得意な技術(ノウハウ)ヒトがんの分子病理学的解析、抗体作成、抗体医薬の開発と薬効解析知的財産・論文・学会発表学会発表・林睦,山田健人. 多様な機能を持つ膜貫通タンパクCD26のがん細胞における核局在とその抗体療法への応用.第46回日本分子生物学会年会、シンポジウム.2023年12月6日.論文・Hayashi M, Madokoro H, Yamada Tet al.Novel antibody-drug conjugate with anti-CD26 humanized monoclonal antibody and transcription factor IIH (TFIIH) inhibitor, triptolide, inhibits tumor growth via impairing mRNA synthesis.Cancers. 2019, 11:1138-1138.・Phase II study of YS110, a recombinant humanized anti-CD26 monoclonal antibody, in Japanese patients with advanced malignant pleural mesothelioma. JTO Clinical and Research Reports 2021, 21:00178.特許出願等山田健人,林睦など.抗CD26抗体と他の抗癌剤とを組み合わせた癌治療用組成物.特願2017-538530. PCT/JP2016/076542山田健人,波多野良など.抗CD26モノクローナル抗体.特願2018-049308.構成員林睦1、間所裕子1、松村優里1、山田健人11医学部病理学研究概要キーワードCD26RNAポリメラーゼ細胞内局在核輸送抗体分子標的治療がん分子標的療法の開発病理学教授山田健人

元のページ  ../index.html#56

このブックを見る