医学部− 71 −廣澤成美1、坂本安11中央研究施設機能部門プラスチックの可塑剤として用いられるフタル酸エステル(DEHP)は、内分泌攪乱物質として知られている。DEHPを雌ラットに長期間投与すると、性周期における発情間期の増加により性周期の遅延がみられた。そこで、性ホルモンの分泌に関与する脳下垂体のプロテオーム解析を行い、VCP/p97 などの複数のタンパク質の減少により、性ホルモンの合成や放出阻害し、性周期の変動に影響を及ぼすことを報告した。その後も、プロテオーム解析手法を用いた研究成果を発表している。近年では、MALDI-TOF-MSに用いる新規マトリックス6-BFAの特性評価を行い、タンパク質解析に有用である事を報告している。得意な技術(ノウハウ)二次元電気泳動MALDITOF-MS発現蛋白解析(プロテオーム解析)知的財産・論文・学会発表1)Yosuke Kato , Narumi Hirosawa , Takeshi Sakamoto , Takeshi Moriguchi , Jun Takayama, Meiyan Xuan , Mari Okazaki , Yuko Suzuki , Ayako Hoshi , Yasushi Sakamoto. Characterization of 6-bromoferulic acid as a novel common-use matrix for matrix-assisted laser desorption/ionization time-of-flight mass spectrometry. Rapid Commun Mass Spectrom. 2020 Apr 15;34(7):e8636. doi: 10.1002/rcm.8636.2)Nakamoto A, Sato T, Hirosawa N, Nakamoto N, Enoki Y, Chida D, Usui M, Takeda S, Nagai T, Sasaki A, Sakamoto Y, Yoda T. Proteomics-based identification of novel proteins in temporal tendonsof patients with masticatory muscle tendon-aponeurosis hyperplasia. Int J Oral Maxillofac Surg. 43((1)):113-119. 2014.013)Okada H, Inoue T, Kikuta T, Kato N, Kanno Y, Hirosawa N, Sakamoto Y, Sugaya T, Suzuki H. Poly(ADP-Ribose) Polymerase-1 Enhances Transcription of the Profibrotic CCN2 Gene. J. Am. Soc. Nephrol.. 19(5):933-42.. 2008.054)N. Hirosawa, K Yano, Y. Suzuki, Y. Sakamoto. Endocrine Disrupting Effect of Di-(2-ethylhexyl)phthalate on Female Rats and Proteome Analyses of their Pituitaries. Proteomics. 6(3):958-971. 2006.03キーワード内分泌攪乱化学物質、脳下垂体、性ホルモン、プロテオーム解析構成員研究概要フタル酸エステルの内分泌撹乱作用に関する研究中央研究施設准教授廣澤成美
元のページ ../index.html#73