埼玉医科大学研究シーズ集
78/304

医学部− 76 −柴﨑智美1、金田光平2、米岡裕美3、井上直子2、石橋敬一郎1、杉山智江2、柴﨑由佳2、森茂久11医学部医学教育学、2医学教育センター、3医学部教養教育地域医療の基本的な価値観として、ヒューマンケアマインドを身につける教育として、光の家療育センター、小中学校教育体験実習などのヒューマンケア体験実習、地域医療実習などの実習と1年~3年次の地域医療とチーム医療ユニットにおける演習を行っている。地域医療教育の変遷と学生の地域医療に対する関心について,経年的なデータの比較を行い、成果を明らかにするための研究を行っている。また、文部科学省補助事業として群馬大学と連携して取り組むポストコロナ時代の医療人材養成拠点形成事業において、新たに開発する教育プログラムの評価研究も計画している。得意な技術(ノウハウ)地域医療教育、疫学知的財産・論文・学会発表学会発表・金田光平, 柴崎智美, 植村真喜子, 松本佳祐, 柴崎由佳, 森茂久.医学部4年生の地域社会の健康課題に関する認識の経年的な変化の検討.第81回日本公衆衛生学会総会.2022年10月8日論文・米岡裕美,柴﨑智美,柴﨑由佳,加藤寿,石橋敬一郎,中平健祐,森茂久. 保健指導動画作成による小中学校教育体験実習.医学教育52(3) 209-214, 2021・石橋敬一郎, 柴﨑智美, 杉山智江, 米岡裕美, 荒木隆一郎,椎橋実智男, 森茂久他. 医学部1、2年生に対するバーチャル病院見学・医師業務見学実習の試み.医学教育52(3) 221-226, 2021・柴﨑智美, 金田光平, 植村真喜子, 荒木隆一郎,椎橋実智男, 森茂久他. 遠隔での重症心身障害児者とのコミュニケーション実習の実践.医学教育52(3) 215-220, 2021・柴﨑由佳, 柴﨑智美, 石橋敬一郎,米岡裕美, 椎橋実智男, 森茂久他. バーチャル他職種業務見学実習の学生の満足感に関する検討.医学教育52(3) 227-234, 2021・石橋敬一郎, 柴﨑智美, 杉山智江, 米岡裕美, 荒木隆一郎, 金田光平, 柴﨑由佳, 森茂久他.医学部1年生に対する病院見学実習-バーチャルから再び対面へ. 医学教育54(6) 619-621, 2023・柴﨑智美, 杉山智江, 柴﨑由佳, 金田光平,石橋敬一郎, 森茂久他.COVID-19パンデミックの経験を活かした対面/バーチャルのハイブリッド型チーム医療実習の実践. 医学教育54(6) 642-645, 2023図書柴﨑智美、米岡裕美、古屋牧子編著保健・医療・福祉のための専門職連携教育プログラム地域包括ケアを担うためのヒント.ミネルヴァ書房,2019年, 226ページ.地域医療教育、生活モデル構成員研究概要生活モデルを重視した地域医療教育の開発・成果に関する研究医学教育学教授柴﨑智美キーワード

元のページ  ../index.html#78

このブックを見る