臨床実習生(医学)認定式を挙行いたしました

臨床実習生(医学)認定式を挙行いたしました

2025.02.19
大学
1月17日、日高キャンパス創立30周年記念講堂において第19回臨床実習生(医学)認定式を挙行いたしました。
臨床実習生(医学)とは、4学年までに履修する本学の授業科目に合格かつ共用試験実施評価機構が実施する共用試験CBT・OSCEの両方に合格した学生に与えられる称号で、診療参加型臨床実習(Clinical Clarkship)に必要な知識や技能・態度の修得を証明する制度です。
当日は、臨床実習生(医学)の認定を受けた125名が、学長をはじめとする先生方からそれぞれ名前入りの白衣を手渡された後、臨床医学生としての宣誓を行い、これから始まる実習に向けて決意を新たにしました。
また、特別講演として、公益財団法人 日本AED財団 理事長の三田村秀雄先生に「救える命はもっとある」との演題でお話しいただき、学生たちは熱心に耳を傾けておりました。
集合写真