研修医・専攻医志望の方
NEWS&TOPCS
初期研修
医科 研修医募集
3病院が連携して研修を行っています。
下記より各病院の研修医募集情報をご確認頂けます。
歯科 研修医募集
相互に連携して研修を行っています。
下記より各病院の研修医募集情報をご確認頂けます。
専門医研修
埼玉医科大学病院・埼玉医科大学総合医療センター・埼玉医科大学国際医療センターの3病院での専門医研修が絶対にお薦めな理由は、次の通りです。- 3病院で約2,700ベッドを有する日本有数の総合メディカルセンター
- 全ての基本領域で基幹型施設
- 全領域の専攻医研修向けの豊富で多彩な症例
- 多くの熱心な指導医
- 最先端の医療
- 埼玉医科大学は日本のメイヨークリニックを目指しています
その他詳細は「埼玉医科大学専門医研修体制の特長」及び各プログラムをご覧下さい。
専門医研修について
平成30年4月から新専門医制度が開始されました。この専門医制度では、専門医の領域を基本領域(基本的な19の診療科)とサブスペシャルティ領域(細分化した領域)に区分し、基本領域については基幹施設、連携施設、関連施設から構成される研修施設群からなるプログラム制による研修となります。埼玉医科大学病院群では、相互協力体制の下、全ての基本領域で基幹施設となっています。
また、基本領域の研修とサブスペシャリティ領域の専門医取得のための研修の連動研修(並行研修)や、基本領域の専門医取得後のスムーズな移行に配慮したサブスペシャリティ領域の研修体制が可能です。
新専門医制度の開始について
初期臨床研修修了者の進路 その1
2016年以降卒業の者で2年間の初期臨床研修を修了した者は、自分が希望する専門領域に関して、各学会のホームページから専門医応募サイトに入り、希望するプログラムを選択することになります。注意)
- 専門医を取ることは義務ではありませんが、専門研修を受けず、初期臨床研修のみで診療に従事するのは望ましくありません。
- 研修プログラムは専門医機構ではなく、学会が運営するものであり、プログラムに関する問い合わせや疑義照会は学会へ行ってください。(専門医機構はマッチングを行うものではありません)
初期臨床研修修了者の進路 その2
医学研究科臨床医学研究系(大学院)に進学し学位取得を目指す場合(社会人枠あり)、大学院案内に記載されている分野の中から専攻を決め、博士(医学)を取得することができます。詳細は、こちらを参照ください。
埼玉医科大学専門医研修体制の特長
埼玉医科大学3病院の研修プログラムの特徴としては、症例数の多さと多彩さ以外に、専門医の多さと質の高さ、高度な医療内容と設備、基礎研究・臨床研究等研究体制が身近にあることで統計的なサポートも含め論文執筆に苦労しないことなどです。社会人大学院制度を利用して、専門医研修を行いながら学位取得も可能です。
さらに、女性医師支援もキャンパス内保育園、時間で勤務が可能な勤務制度(非常勤1類)など充実しています。
1.診療体制
- 症例絶対数の多さと多彩さ
- 指導医の多さと熱意
- 質の高い高度先進医療
- 学閥のない自由な研修体制
- 豊富な外勤先
- 医師不足県の埼玉ならでは、将来の就職先も豊富
2.制度
- 病院群臨床研修センターが、専門医研修進捗状況をモニター・サポート
- 1年間程度の地域関連病院での研修制度あり
3.保障
- 原則卒後6年までは常勤の助教として雇用(健康保険など社会保障完備)
- 女性医師支援体制の充実
4.権利
- 専門医研修を行いながら社会人大学院生として学位取得も可能
- 海外留学も積極的に推薦
あなたのキャリアプランを実現する研修プログラムがきっと見つかります。
以下の入り口から入って、ご自分に合ったプログラムを見付けて下さい。
病院で選択基本領域で選択