教育
臨床研究に関わる研究倫理教育(学内向け)
埼玉医科大学に所属する研究代表者、研究責任者は、原則として1及び2をご受講ください。埼玉医科大学以外に所属する研究代表者、研究責任者は、所属する機関が実施している教育を受講してください。
1.研究不正防止に関する教育プログラム
APRIN eラーニングプログラム2.臨床研究の実施に関する教育プログラム
ICRweb「施設コース」 の ”埼玉医科大学コース 臨床研究の基礎知識講座”※次年度以降は、臨床研究継続研修講座を受講してください
※受講手続きなど詳細はこちら(学内HP リサーチアドミニストレーションセンター)をご確認ください