大学COI管理委員会
更新情報
委員会について
COI管理委員会は、学校法人埼玉医科大学利益相反管理規程に基づき、利益相反の申告内容を確認する委員会です。利益相反の状況が第三者から懸念があると示されないように、開示内容を確認して助言をいたします。
また必要に応じて勧告をすることもあります。
当委員会で行う利益相反マネジメントは、産学連携活動に伴って発生し得る利益相反の問題に関し、社会への説明責任を果たし、本学のインテグリティーを維持すること、また職員等が安心してその活動に取り組める環境を整備することを目的としています。
ポリシー・規則・手順書
- 埼玉医科大学 利益相反マネジメントポリシー
- 学校法人埼玉医科大学利益相反管理規程(273.9 KB)
- 埼玉医科大学COI管理委員会標準業務手順書_第1.6版
- 埼玉医科大学COI管理委員会標準業務手順書_参考資料_第1.0版
- 埼玉医科大学COI管理委員会標準業務手順書_別添コメント集_第1.0版
お問い合わせ
利益相反の申告に関するご相談、システムの利用方法に関する質問は、以下までお願いいたします。
埼玉医科大学
リサーチアドミニストレーションセンター・大学COI管理委員会事務局
TEL 049-276-1662(内線 41-2718)
E-mail smucoi"AT"saitama-med.ac.jp ※メール送信の場合は、”AT”を@に変えてください。
〒350-0495 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38 第2ビル1階(RAセンター内)
埼玉医科大学
リサーチアドミニストレーションセンター・大学COI管理委員会事務局
TEL 049-276-1662(内線 41-2718)
E-mail smucoi"AT"saitama-med.ac.jp ※メール送信の場合は、”AT”を@に変えてください。
〒350-0495 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38 第2ビル1階(RAセンター内)