共同利用実験室(毛呂山キャンパス)
共同利用実験室の概要
構 成 | 共同利用実験室、フェローステーション |
設置場所 | 基礎医学棟3F |
開設日 | 2012年9月10日 |
管理部門 | 医学研究センター
※利用はセンター長の承認手続きが必要です。 |
事業内容 | 実験スペース(実験台)のレンタル(無料)
冷蔵庫、冷凍庫、棚(保管スペース)のレンタル(有料) |
共同利用実験室の設備構成

事前に申請許可を受けた場合のみ小型の研究機器は持ち込むことが可能です。超遠心機、小型冷却遠心機、冷蔵庫、冷凍庫、製氷機、MQ製造装置、安全キャビネット、CO2インキュベーター、オートクレーブ、恒温槽、暗室等が整備されています。(一部の機器はネット予約制です)
※詳細は学内ホームページをご覧ください。
フェローステーションの設備構成
共同利用実験室の隣に併設されているフェローステーションは、収容人員5~6名程度のミーティングルームです。こちらも利用規定により机の占有はできません。
実験のディスカッション、データ整理等に利用ことが可能です。大学院の講義にも利用されています。ホワイトスクリーンやプロジェクター等もご使用頂くことが可能です。
貸し出し用の鍵付きロッカーが6個あり貴重品の保管にお使いいただけます。
※PC、プロジェクターは設置されていません。
実験のディスカッション、データ整理等に利用ことが可能です。大学院の講義にも利用されています。ホワイトスクリーンやプロジェクター等もご使用頂くことが可能です。
貸し出し用の鍵付きロッカーが6個あり貴重品の保管にお使いいただけます。
※PC、プロジェクターは設置されていません。
