臨床研究の情報公開

病院紹介
※こちらは、多機関共同研究への参加などの課題に関する情報です。
当院だけで実施する研究や当院が代表を担う多機関共同研究などの課題は別ページになります。

臨床研究の情報公開について

埼玉医科大学病院では、医学の進歩、向上を目的に様々な臨床研究を実施しております。

当院の患者さんを対象に実施される臨床研究は、当院に設置されている埼玉医科大学病院IRB(臨床研究の審査を行う委員会)において、研究の医学的な内容だけでなく、患者さんの人権、安全、プライバシーや個人情報の保護についても十分に検討され、承認を受けた後、病院長の許可を得てから実施されます。

臨床研究の中には、通常診療において患者さんから採取した試料(検体)、あるいは、過去に当院に受診した患者さんの診療情報や過去に実施した臨床研究で収集した試料(検体)や情報などを取りまとめ、今後の診療に役立つ結果を導き出す研究もあります。

その際、試料・情報を使用させていただきたいすべての患者さんから同意を得ることが困難な場合は、このホームページで「臨床研究に関する情報公開」をすることによって、患者さんが拒否できる機会をつくることが求められています。

下記の診療科をクリックしていただくと、各科で実施中の「臨床研究に関する情報公開」を必要とする臨床研究の情報を閲覧いただけます。「私の情報が、研究に利用されているかもしれない。」などの不明点がありましたら、下記の問い合わせ先にご相談ください。

臨床研究の参加はあくまで患者さんの「自由意思」が尊重されます。患者さんが「診療情報などの利用の停止」を求められても、診療上の不利益を受けることは一切ありません。

「研究に利用されたくない」とお思いの方は、掲載中の各科へお問い合わせ、ご連絡をいただくか、下記の問い合わせ先にご連絡をいただきますようお願い致します。

また、すでに研究データとして取りまとめられた後では、「私のデータを取り扱わないで欲しい」というご要望を受けても、個人データを抽出する事ができないため、対応できない場合もあります。あらかじめご了承ください。

臨床研究センター
病院IRB事務局
TEL:049-276-1354

診療科別

消化器内科・肝臓内科

2023
肝炎ウイルス陽性者のfollow up率と予後調査
2023
慢性炎症性胆膵疾患患者の臨床検体を用いた分子生物学的基盤解明に関する研究
2023
アジア諸国の炎症性腸疾患患者における原発性硬化性胆管炎の疫学調査:国際多機関共同後方視的観察研究
2023ウイルス性肝炎の薬剤耐性が及ぼす病態変化及びその治療に関する研究(多施設共同)
2023悪性胆道閉塞に対するMulti-Hole Covered Self-Expandable Metallic Stentの安全性と有用性の検討
2023 DAA治療後病態形成に関与する次世代シークエンス技術を用いたバイオマーカーの解明
2022 日本における肝癌治療の実態把握と費用対効果の検証についての研究  ― 肝癌分子標的薬データベース構築 ―
2022 C型肝硬変患者における肝病態進展バイオマーカーの探索
2021 免疫賦活作用を有する新規分子標的治療後のB型肝炎ウイルス再活性化に関する実態調査(固形腫瘍)
2021 新型コロナウイルス感染流行が肝癌診療へ及ぼす影響に関する多機関共同観察研究
2020 切除不能Intermediate stage up-to-seven基準外肝細胞癌におけるアテゾリズマブ+ベバシズマブ療法の有効性、安全性を検討する多施設共同第II相臨床研究

血液内科

2023遺伝性血栓性素因による特発性血栓症のレジストリー研究
2022 実臨床における高齢移植非適応NDMM(新規診断多発性骨髄腫)患者に対する治療の検証
2022 自己免疫性血小板減少症における補体系の関与についての研究
2022 日本における免疫性血栓性血小板減少性紫斑病(iTTP)の前向きレジストリ研究
 ―Japan iTTP Registry Study (JiTS)―

内分泌・糖尿病内科

脳神経内科・脳卒中内科

2023
小児、若年成人における髄液中の脳型トランスフェリンの基準値の探索

感染症科・感染制御科

2023
大学病院新生児集中治療室におけるMRSA保菌状況の検討
2022 COVID-19に関するレジストリ研究
2022 COVID-19に関するレジストリ研究

麻酔科

放射線科

放射線腫瘍科

腎臓内科

2023成人期に達した小児期発症慢性腎疾患患者の成人医療への移行( Transition )に関する実態把握のための調査研究
2022本邦の常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)患者における 脳動脈瘤の発症とスクリーニングの実態調査

小児科

2022 アレルギー拠点病院ネットワークを活用したアナフィラキシー症例集積研究
2022 2023年 即時型食物アレルギー 全国モニタリング調査
2022 アルポート症候群レジストリ研究
2022 機械学習を利用した小児特発性ネフローゼ症候群の予後予測
2021 デュシェンヌ型筋ジストロフィーを対象とした新たな患者レジストリを構築するための研究(Remudy-DMD)
2020 我が国における1型糖尿病の実態の解析に基づく適正治療の開発に関する研究 (レジストリー研究による1型糖尿病の実態に関する全国調査)

小児科/ゲノム医療科

2023シトリン欠損症における疾患特異的代謝物の特性解明とバイオマーカー探索のためのマルチオミックス研究
2022 未診断疾患イニシアチブ(Initiative on Rare and Undiagnosed Diseases(IRUD)):希少未診断疾患に対する診断プログラムの開発に関する研究

新生児科

小児外科

2022 胆道閉鎖症全国登録事業-胆道閉鎖症の年次登録と予後追跡調査による疫学研究-

呼吸器内科

2022 実臨床におけるアレルゲン免疫療法の選択について医療従事者が使用する 基準:国際オンライン調査  Criteria Used by Health Professionals on the Selection of Allergen Immunotherapy in Real Clinical Practice (CHOICE): an international e-surve
2021 COVID-19 後遺症に関する実態調査(中等症以上対象)付随研究
COVID-19退院1年後の健康状態に関する調査研究
2021 加湿器肺に関する全国実態調査

皮膚科

2023
ウパダシチニブにより寛解に至ったアトピー性皮膚炎患者の実臨床における後ろ向き観察研究
2023線状IgA水疱性皮膚症の自己抗体検出のための新規検出法の確立
2022 新規乾癬患者の疫学調査
2022 BRAF陽性悪性黒色腫に対するBRAF・MEK阻害薬および免疫チェックポイント阻害薬の臨床効果に関する多機関共同後ろ向き観察研究
2021 毛孔性紅色粃糠疹に関する多施設共同後ろ向き解析とQOL調査

耳鼻咽喉科

2023難治性聴覚障害に関する調査研究
2022 人工聴覚器手術全国データベースの構築

形成外科・美容外科

整形外科・脊椎外科

消化器・一般外科

救急科

救急科・緩和医療科・医学教育学

リウマチ膠原病科

2023
全身性エリテマトーデス(SLE)に対するAIA-CL PS-PLA1 (Phosphatidylserine-specific Phospholipase A1) 測定試薬の臨床性能試験
2023 ベリムマブ治療と標準療法を受けたループス腎炎患者における日本の実臨床下での有効性評価(日本人での市販後ベリムマブ処方コホート及びLUNAレジストリコホート研究: MOONLIGHT研究)
2022 SARS-CoV2ワクチン接種後に生じたリウマチ性疾患についての全国調査
2022 遺伝子発現制御機構に基づく自己免疫疾患の患者層別化と個別化医療基盤の確立

東洋医学診療科

歯科・口腔外科

2022天然食品成分による口腔癌幹細胞抑制メカニズムの解析:効果的口腔癌治療を目指して

消化管内科

2023
急性下部消化管出血患者のクリニカルアウトカムの実態とその関連因子の解明:多施設共同後ろ向き研究
2023IgG4関連消化管病変の診断基準ならびに治療方針の確立を目指した研究
2018 消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築

リハビリテーション科

2021 特発性間質性肺炎患者の再入院が機能的予後にあたえる影響

眼科

2023黄斑上膜のOCT分類と網膜水平移動、変視量との相関
2022 本邦における角膜移植の適応と術式の現状
2022 わが国における糖尿病黄斑浮腫治療および予後成績の実態調査
2020 眼内レンズ偏位・落下の多施設共同研究

産科・婦人科

2023本邦における RhD 陰性妊娠の周産期転帰と管理法の実態調査
2023 日本における新しい推定胎児体重の基準値作成に関する研究
2023 妊産婦の感染症によるDIC(播種性血管内凝固症候群)に対する 産科DICスコア作成のための多機関共同・後方視的観察研究
2022 卵巣予備能低下症例の不妊治療成績調査
2019 日本産科婦人科学会周産期委員会 周産期登録事業及び登録情報に基づく研究
2018 日本産科婦人科学会 倫理委員会登録・調査小委員会生殖補助医療(ART) 登録事業及び登録情報に基づく研究

総合診療内科

泌尿器科

核医学診療科

2022 骨シンチグラフィにおける腎高集積と血清フェリチン濃度との関係についての検討

神経精神科・心療内科

2022 TMS療法関連データベース・レジストリ構築に関する研究

脳神経外科

2023 脳脊髄腫瘍の分子病理統合診断の確立
2022 「厚生労働省がん研究助成金による胚細胞腫に対する多施設共同臨床研究」の後方視的長期フォローアップ研究
2018 一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業(Japan Neurosurgical Database : JND)

臨床中毒科

中央検査部

輸血・細胞移植部

中央病理診断部

2023
関節破壊性疾患に関する臨床病理学的研究

中央放射線部

薬剤部

予防医学センター

感染対策室

看護部ICU

国際医療センター造血器腫瘍科

埼玉医科大学保健医療学部

EnglishFrenchGermanItalianPortugueseRussianSpanish