3病院自由選択プログラム

3病院自由選択プログラム(PC)
3病院自由選択プログラム(PC)
研修医の自主性に任せたもっとも自由度の高いプログラムです。埼玉医科大学病院、埼玉医科大学総合医療センター、埼玉医科大学国際医療センターの3病院で1年目必修科目から自由に研修を行うことが出来ます。
将来の専門領域を決めている方、これから研修中にじっくりと決めようとしている方、全ての方におすすめの最も定員の多いプログラムです。
本学3病院はそれぞれ特色のある特徴をもった大学病院ですので、魅力ある研修をすることが可能です。さらに本学3病院に加えて当院は多くの施設と連携し、豊富な協力病院・協力施設をローテートすることで、他に類をみない症例数の多さや多彩さで効率的な研修を行うことができます。
研修修了後の進路例
  • 埼玉医科大学病院の専門研修プログラム(専攻医)、シニアレジデント
  • 埼玉医科大学大学院
  • その他の病院または大学院
目標となる資格
  • 日本内科学会専門医
  • 日本外科学会専門医
  • 各専門診療科における学会専門医 他
プログラム責任者 今井 幸紀
副責任者:山元 敏正、松尾 幸治、照井 康仁

研修スケジュール

研修スケジュール例

年次 1~4週 5~8週 9~12週 13~16週 17~20週 21~24週 25~28週 29~32週 33~36週 37~40週 41~44週 45~48週 49~52週
1年次導入 内科 救急 必修
2年次 必修 地域医療 自由選択 最終月
※地域医療研修施設は埼玉県内各地、北海道、東京都、千葉県、新潟県、長崎県、鹿児島県、沖縄県の各地による多彩な施設から選択可能です。

研修の主な内容

年次 研修項目 期間埼玉医科大学病院
総合医療センター
国際医療センター
詳細説明
1年次 導入研修4週


導入研修は埼玉医科大学病院で研修
内科24週


3病院の必修科目より選択
救急12週


3病院の必修科目より選択
必修12週


小児科、外科、産婦人科、精神科を各4週
2年次 必修4週


小児科、外科、産婦人科、精神科を各4週
地域医療4週


地域医療研修より最大4・最小1施設を選択
自由選択40週


3病院の全診療科+協力型臨床研修病院および臨床研修協力施設より選択
最終月4週


最終月は埼玉医科大学病院で研修

研修病院の例

  4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
1年次 埼玉医科大学病院 総合医療C 埼玉医科大学病院 国際医療C 埼玉医科大学病院
2年次 埼玉医科大学病院 地域医療施設 埼玉医科大学病院 国際医療C 地域保健施設 埼玉医科大学病院 総合医療C 埼玉医科大学病院
〈研修方法の基本条件〉
  • 初期臨床研修2年間における研修を導入研修、内科必修研修、救急必修研修、外科必修研修、小児科必修研修、産婦人科必修研修、精神科必修研修、地域医療研修、自由選択研修に大別する。
  • 導入研修以外の1年目の研修における診療科は、埼玉医科大学病院および、協力型病院である埼玉医科大学総合医療センター、埼玉医科大学国際医療センターの診療科から選ぶことができる。2年目においては、自由選択研修期間の“44週間”は、埼玉医科大学病院ならびに埼玉医科大学総合医療センター、埼玉医科大学国際医療センターの全ての診療科および協力型病院、臨床研修協力施設から選ぶことが出来る。なお、基幹型病院の性質上、2年間の研修期間のうち1年以上は、埼玉医科大学病院において研修を行う。

研修科目

必修科目

救急12週のうち4週を麻酔科へ置き換えできる
  埼玉医科大学病院 総合医療センター 国際医療センター
内科 血液内科
呼吸器内科
リウマチ膠原病科
消化器内科・肝臓内科
内分泌内科・糖尿病内科
脳神経内科・脳卒中内科
腎臓内科
総合診療内科
血液内科
呼吸器内科
リウマチ・膠原病内科
消化器・肝臓内科
内分泌・糖尿病内科
神経内科
腎・高血圧内科
心臓内科
造血器腫瘍科
呼吸器内科
消化器内科
脳卒中内科
腫瘍内科
心臓内科
救急 救急科
麻酔科
救急科(ER)
高度救命救急センター
救命救急センター

必修科目

各4週
  埼玉医科大学病院 総合医療センター 国際医療センター
外科 消化器・一般外科
整形外科・脊椎外科
小児外科
泌尿器科
消化管外科・一般外科
心臓血管外科
呼吸器外科
肝胆膵外科・小児外科
血管外科
乳腺・内分泌外科
消化器外科
乳腺腫瘍科
呼吸器外科
心臓血管外科
小児心臓外科
泌尿器腫瘍科
脳卒中外科
脳脊髄腫瘍科
小児科 小児科 小児科  
産婦人科 産科・婦人科 産婦人科  
精神科 神経精神科・心療内科    

必修研修(地域医療)

必修の地域医療研修先は以下の通りです。必修研修として認められる施設は「必修地域」の表示がある施設のみとなります。
※週単位に分けて最大4施設、最小1施設を選択。 但し、へき地・離島は4週間の研修とする。
病院
医療法人直心会 帯津三敬病院 埼玉県 川越市大字大中居545番地 必修地域 自由選択
社会医療法人社団 新都市医療研究会[関越]会 関越病院 埼玉県 鶴ヶ島市脚折145-1   自由選択
特定医療法人俊仁会  埼玉よりい病院 埼玉県 大里郡寄居町用土395番地 必修地域 自由選択
社会医療法人刀仁会  坂戸中央病院 埼玉県 坂戸市南町30-8 必修地域 自由選択
医療法人社団シャローム  シャローム病院 埼玉県 東松山市松山1496 必修地域 自由選択
社会医療法人社団 埼玉巨樹の会 新久喜総合病院 埼玉県 久喜市上早見418-1   自由選択
医療法人財団みさき会 たむら記念病院 千葉県 銚子市三崎町2丁目2609番-1 必修地域 自由選択
  秩父市立病院 埼玉県 秩父市桜木町8番9号 必修地域 自由選択
医療法人花仁会  秩父病院 埼玉県 秩父市和泉町20番 必修地域 自由選択
国民健康保険 町立小鹿野中央病院  埼玉県 秩父郡小鹿野町小鹿野300番地 必修地域 自由選択
独立行政法人国立病院機構 新潟病院  新潟県 柏崎市赤坂町3番52号   自由選択
東京医療生活協同組合 新渡戸記念中野総合病院 東京都 中野区中央4丁目59番16号   自由選択
社会医療法人東明会 原田病院 埼玉県 入間市豊岡1-13-3 必修地域 自由選択
社会福祉法人埼玉医療福祉会 光の家療育センター 埼玉県 入間郡毛呂山町小田谷瀬田162   自由選択
  東松山市立市民病院  埼玉県 東松山市大字松山2392番地 必修地域 自由選択
社会福祉法人埼玉医療福祉会 丸木記念福祉メディカルセンター 埼玉県 入間郡毛呂山町毛呂本郷38   自由選択
社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス 東埼玉総合病院 埼玉県 幸手市吉野517-5 必修地域 自由選択
医院・診療所
医療法人健秀会  荒舩医院 埼玉県 秩父郡横瀬町横瀬5850 必修地域 自由選択
医療法人社団輔正会  岡村記念クリニック 埼玉県 日高市栗坪230-1 必修地域 自由選択
医療法人蒼仁会 越生メディカルクリニック 埼玉県 入間郡越生町黒岩199-1 必修地域 自由選択
医療法人社団満寿会  鶴ヶ島在宅医療診療所 埼玉県 鶴ヶ島市高倉772-1 必修地域 自由選択
医療法人明医研 ハーモニークリニック 埼玉県 さいたま市緑区松木3-16-6 必修地域 自由選択
医療法人心和会  ゆずの木台クリニック 埼玉県 入間郡毛呂山町中央2丁目5−5 必修地域 自由選択
社会福祉法人埼玉医療福祉会 丸木記念福祉メディカルセンター
在宅療養支援診療所 HAPPINESS館クリニック
埼玉県 入間郡毛呂山町毛呂本郷1006番地 必修地域 自由選択
へき地・離島医療機関
長崎県 小値賀町国民健康保険診療所 長崎県 長崎県北松浦郡小値賀町笛吹郷2428-1 必修地域 自由選択
社会医療法人青洲会 青洲会病院 長崎県 平戸市田平町山内免612-4 必修地域 自由選択
  長崎県富江病院 長崎県 五島市富江町狩立499番地 必修地域 自由選択
長崎県五島中央病院附属診療所  奈留医療センター 長崎県 五島市奈留町浦1644番地 必修地域 自由選択
鹿児島県 南さつま市立坊津病院 鹿児島県 南さつま市坊津町泊19番地 必修地域 自由選択
医療法人社団医修会 大川原脳神経外科病院 北海道 室蘭市寿町1丁目10番1号 必修地域 自由選択
医療法人徳洲会 宮古島徳洲会病院 沖縄県 宮古島市平良字松原552-1 必修地域 自由選択
  沖縄県立八重山病院 沖縄県 石垣市字真栄里584-1 必修地域 自由選択

自由選択科目

必修・選択必修に含まれない研修可能診療科は以下の通りです
  埼玉医科大学病院 総合医療センター 国際医療センター
自由選択 皮膚科
脳神経外科
耳鼻咽喉科
神経耳科
形成外科・美容外科
眼科
リハビリテーション科
乳腺腫瘍科
感染症科・感染制御科
放射線科
中央病理診断部
臨床検査医学
輸血・細胞移植部
皮膚科
脳神経外科
耳鼻咽喉科
整形外科
形成外科
眼科
リハビリテーション科
産科麻酔科
メンタルクリニック
放射線科
病理部
輸血・細胞治療部
新生児科
泌尿器科
麻酔科
皮膚腫瘍科
脳血管内治療科
頭頸部腫瘍科
骨軟部組織腫瘍科
放射線腫瘍科
運動・呼吸器リハビリテーション科
心臓リハビリテーション科
小児腫瘍科
精神腫瘍科
画像診断科
病理診断科
臨床検査医学
小児心臓科
小児心臓外科
核医学科
婦人腫瘍科
自由選択研修
  • 3病院(埼玉医科大学病院・総合医療センター・国際医療センター)の全診療科より選択可能。
  • 埼玉県立4病院と埼玉県内赤十字病院2病院での研修も可能です。
     埼玉県立4病院(循環器・呼吸器病センター・がんセンター・精神医療センター・小児医療センター)
     赤十字病院2病院(さいたま赤十字病院・小川赤十字病院)
  • 当院の全診療科より主に外来にて、原則2週間ずつ(期間については診療科と要相談)プライマリ診療を経験するプライマリケア研修を行うことができます。
  • 地域医療は必修研修の4週、自由選択研修として8週の上限12週までとする。地域医療に関する施設は「必修研修(地域医療)」を確認ください。
  • 最終月の3月は原則、埼玉医科大学病院で研修する。