一般選抜(前期)出願資格
看護学科 | 臨床検査学科 | 臨床工学科 | 理学療法学科 | |
---|---|---|---|---|
募集定員 | 35名 | 40名 | 20名 | 25名 |
出願要件 | 下記のいずれかに該当する者。
1.高等学校又は中等教育学校を卒業した者、及び令和5年3月卒業見込みの者 2.通常の課程による12年の学校教育を修了した者、及び令和5年3月修了見込みの者 3.学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、及び令和5年3月31日までにこれに該当する見込みの者* |
一般選抜(前期) 出願時必要書類
出願時必要書類はネット出願サイトでの出願手続完了後、郵送してください。
※ネット出願時に事前に準備した顔写真の画像データを登録してください。自己推薦文 | 本学所定用紙を使用して自筆で記入してください。受験番号は大学側で記入します。 【用紙のダウンロード(pdf)】 |
---|---|
調査書 | 1.出身高等学校長が発行し、厳封したもの。 2.出願要件3.に該当する者は、それを証明する書類を提出してください。なお、高等学校卒業程度認定試験合格者(見込み者)は、合格(見込み)証明書および成績証明書を提出してください。 3.指導要録の保存期間が過ぎた場合、および廃校・被災その他の事情により調査書が得られない場合には、卒業証明書および成績証明書を提出してください。 4.現姓が異なる場合は、現姓を併記したものを提出してください。 5.外国文によるものは、日本語の訳を付けてください。 |
埼玉医科大学保健医療学部 個別入学試験入学資格認定審査について
上記の認定審査は外国人を対象としています。審査を希望される方はご参照ください。
一般選抜(前期) 試験科目
試験日 | 令和5年2月1日(水) |
---|---|
試験会場 | 埼玉医科大学日高キャンパス 保健医療学部棟 【試験会場について】 |
合格発表 | 令和5年2月3日(金)14時00分 保健医療学部玄関前ならびにホームページ |
学 科 | 科目・試験範囲等 | 配 点 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
看護学科 | 理 科 | 物理基礎・化学基礎・生物基礎から1科目選択 | 100点 | |||
小論文 | 小論文 | 100点 | ||||
面 接 | 受験生1人につき10分程度 | ― | ||||
臨床検査学科 | 理 科 | 物理基礎、化学基礎、生物基礎、数学(Ⅰ・Ⅱ)から1科目選択 | 100点 | |||
数 学 | ||||||
外国語 | コミュニケーション英語(Ⅰ・Ⅱ) | 100点 | ||||
面 接 | 受験生1人につき10分程度 | ― | ||||
臨床工学科 | 理 科 | 物理基礎、化学基礎、生物基礎、 コミュニケーション英語(Ⅰ・Ⅱ)から1科目選択 |
100点 | |||
外国語 | ||||||
数 学 | 数学(Ⅰ・Ⅱ) | 100点 | ||||
面 接 | 受験生1人につき10分程度 | ― | ||||
理学療法学科 | 外国語・数学・理科より2科目選択 | コミュニケーション英語(Ⅰ・Ⅱ)、数学(Ⅰ・Ⅱ)、 理科(物理基礎、化学基礎、生物基礎のいずれか)より2科目選択 |
各100点 | |||
面 接 | 受験生1人につき10分程度 | ― |
一般選抜では、学力の三つの要素について、学力試験では主に「知識・技能」を、面接では、自己推薦文と調査書の内容を勘案しつつ、医療人を志すものとして必要とされる「思考力・判断力・表現力等」および「主体性を持ち多様な人々と協働しつつ学習する態度」を評価し、それらを多面的・総合的に判定します。受験生1人につき10分程度の時間で実施します。
一般選抜(前期) 記述式問題について
平成31年度入試から従来のマーク式の問題に加え、一部記述式の問題を出題しております。記述式問題は、全体の5%程度の配点です。
過去問題を参照ください。click