看護学科 School of Nursing
教育目的とディプロマ・ポリシー The Educational Purpose and a Diploma Policy

教育目的とディプロマ・ポリシー

教育目的

深い人間理解に基づき、看護に求められる社会的使命を遂行し、生涯にわたり看護実践の能力の研鑽に努めることができる人材を育成する。

学科概要

本学看護学科は、緑豊かな敷地の中にたつ学び舎です。

キャンパスは、芝が植え込まれ、記念講堂やテレサホールと名づけられた厚生棟も並び、心豊かに学びあえる環境が整っています。

本学部は30年の歴史をもつ医学部の歴史のうえに、2006年4月より3学科をもって保健医療学部が新設されました。2007年4月には理学療法学科も加わり4学科となりました。医学部をはじめ、臨床検査技師や食品衛生監視員を育成する臨床検査学科、臨床工学技士を育成する臨床工学科、理学療法学科の学生と学びの場を共有しあえるのです。今、チーム医療の重要性がいわれる中でこうした医療系の総合大学で学べることは、卒後によい医療人として仕事をしていけるための礎になると信じます。

また、埼玉医科大学病院、総合医療センターがあり、キャンパス内に最先端の医療をめざす国際医療センターも新しくオープンし、看護学の中で最も重要な実習を行う施設に十分に恵まれています。各病院とも、強力な実習指導体制をもって大切に学生を迎えてくださいます。看護学科と病院の看護部は常に連携を取り合い、実習を価値あるものにしようと努力しています。また、看護学科教員は建学の理念である「師弟同行」の気風そのものを大切に共に学ぶ姿勢を大事にしています。学生を全員で見守り、ともに看護を育てようと、よりよい看護者になるよう、学生と語り合いながらも厳しく指導していきます。心の豊かさを求めて、ともに専門職たりえる看護者をめざしましょう。2008年4月から3年次編入を行っています。大学院を2010年4月から開設しています。

看護学科ディプロマ・ポリシー

  • 1-1.幅広い教養と生命の尊重を基盤とした豊かな人間性を身につける。(教養と人間性)
  • 1-2.医療における看護の倫理的側面を理解し行動できる。(倫理)
  • 1-3.全人的医療、患者さん中心の医療を原点に、病める人の視点で考え、人を思いやる態度をもち、個別性を重視した看護を行うことができる。(医療への姿勢)
  • 2-1.医療人に必要とされる基礎医学および臨床医学の基本的知識を身につける。(医学知識)
  • 2-2.多様な保健・医療・福祉の場で活用できる基本的な看護の知識と技術を身につける。(看護知識・技術)
  • 2-3.看護の専門的知識を活用し、科学的根拠に基づいて、身体的、心理的、社会的側面から適切な判断を行うことができる。(根拠を持った看護)
  • 2-4.看護の実践の中から看護研究の課題を発見し、それを発展させることができる。(研究マインド)
  • 2-5.常に自らの能力を点検・評価し、生涯学びつづける姿勢を身につける。(内省・生涯学習)
  • 3-1.チーム医療の中で調整・連携の役割を果たすための適切なコミュニケーション能力を身につける。(チーム医療とコミュニケーション能力)
  • 3-2.医療安全管理の重要性を理解し、状況に応じた適切な行動をとることができる。(医療安全管理)
  • 3-3.保健・医療・福祉チームの一員として地域医療に積極的に関わることができる。(地域医療)
  • 看護学科コンテンツ