診療実績

腎臓内科
腎臓内科
Department of Nephrology & Dialysis

診療実績


2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年2023年2024年
外来患者数(人) 35,404 34,727 35,989 34,376 35,184 31,01030,81229,568
入院患者数(人) 720 774 787 824 830 903888935
腎生検検査(人) 84 63 71 69 73 557587
のべ血液透析患者数(人) 574 596 632 699 604 772734739
血液透析新規導入(人) 160 171 214 216 222 198186156
腹膜透析患者数(人) 39 41 34 44 35 423529
腹膜透析新規導入(人) 11 14 10 18 9 1558
在宅血液透析患者数(人) 53 52 49 43 41 393635

アフェレーシス

(のべ施行回数) 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年2023年2024年
血漿吸着(PA) 1
(4)
2
(17)
1
(43)
1
(69)
1
(89)
2
(101)
2
(10)
0
(0)
二重濾過血漿交換(DFPP) 1
(2)
2
(10)
3
(6)
5
(25)
1
(2)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
血漿交換(PE) 12
(47)
11
(47)
15
(43)
7
(48)
20
(129)
12
(128)
14
(97)
8
(24)
選択的血漿交換(SePE)





2
(5)
5
(24)
LDL吸着
 
 2021年より
 (レオカーナ:上段)と
 (リポソーバ LA-40:下段)
3
(12)
1
(7)
1
(5)
1
(3)
7
(53)
10
(64)
6
(49)
10
(97)
2
(5)
0
(0)
2
(9)
0
(0)
白血球除去(GCAP・LCAP) 33
(207)
22
(127)
26
(130)
15
(135)
21
(120)
28
(168)
17
(75)
7
(21)
エンドトキシン吸着 6
(8)
3
(3)
2
(2)
1
(1)
2
(4)
1
(1)
2
(2)
0
(0)
CART - - - - 2
(3)
1
(1)
1
(1)
0
(0)

持続的血液浄化療法

(のべ施行回数) 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年2023年2024年
持続的血液透析(CHD) 31
(136)
16
(299)
35
(159)
37
(190)
35
(325)
52
(268)
49
(202)
41
(207)
持続的血液濾過透析(CHDF) 82
(229)
44
(340)
46
(108)
36
(316)
34
(226)
49
(281)
71
(395)
32
(204)
持続的血液濾過(CHF) 29
(137)
28
(160)
24
(239)
24
(144)
16
(176)
49
(226)
57
(188)
55
(164)
持続的限外濾過(CECUM) 10
(13)
1
(12)
1
(18)
3
(10)
2
(18)
3
(5)
8
(13)
4
(9)

バスキュラーアクセス

(のべ施行回数) 2022年 2023年2024年
内シャント造設術(血管外科) 72 5450
内シャント造設術(腎臓内科) 114 131118
上腕動脈表在化術(血管外科) 8 37
人工血管移植術(血管外科) 4 28
長期留置カテーテル(カフ型カテーテル)挿入515063
経皮的シャント拡張術・血栓除去術(外来)
149087
経皮的シャント拡張術・血栓除去術(入院)246230290

EnglishFrenchGermanItalianPortugueseRussianSpanish