埼玉医科大学病院 臨床研修センター


専門研修プログラム

専門研修について

埼玉医科大学病院は、専門医制度において16の基本領域で基幹施設となっています。(3の基本領域で連携施設となっています)

また、基本領域の研修とサブスペシャリティ領域の専門医取得のための研修の連動研修(並行研修)や、基本領域の専門医取得後のスムーズな移行に配慮したサブスペシャリティ領域の研修体制を整備しています。

 ※専攻医登録・応募について
 ( 一般社団法人日本専門医機構スケジュールと応募方法は こちら からご確認ください)一般社団法人日本専門医機構へのリンク

初期臨床研修修了者の進路Ⅰ

2016年以降卒業の者で2年間の初期臨床研修を修了したものは、自分が希望する専門領域に関して、各学会のWebサイトより希望するプログラムを選択することになります。

注1;専門医をとることは義務ではありませんが、専門研修を受けず、初期臨床研修のみで診療に従事するのは望ましくありません。
注2;研修プログラムは専門医機構ではなく、学会が運営するものであり、プログラムに関する問い合わせや疑義照会は学会へ行ってください。

初期臨床研修修了者の進路Ⅱ

医学研究科臨床医学研究系(大学院)に進学し学位取得を目指す場合(社会人枠あり)、大学院案内に記載されている分野の中から専攻を決め、博士(医学)を取得することができます。
詳細は、埼玉医科大学のホームページを参照ください。

令和6年度(2024年度) 専門研修プログラム一覧

各基本領域のご案内

掲載内容は各領域の一次審査を通過した内容です。都道府県協議会での協議、日本専門医機構による二次審査の結果により変更・修正が生じることがあります。あらかじめご了承ください。また、医師(専攻医)は専門研修プログラムへの採用後、研修施設群のいずれかの施設と雇用契約を結ぶことになります。
詳細情報は、各学会および日本専門医機構のホームページをご覧ください。

【【【埼玉医科大学病院の基幹施設16プログラム】】】 ※各診療科のお問合せ先 (mail;QR、℡)

【【【埼玉医科大学病院の基幹施設16プログラムパンフレット】】】 PDF版

専門研修プログラム ※各基本領域専門研修情報について

専門研修プログラム
募集要項
学会ホームページ ;リンク   並びに  当該領域関連情報
内科専門医研修プログラム2024  
【更新2023.10.17
1次選考日: 令和5年11月18日(土) 9:00~

募集要項
《次の9内科共通》
  • 血液内科
  • 呼吸器内科
  • リウマチ膠原病科
  • 消化器内科・肝臓内科
  • 内分泌内科・糖尿病内科
  • 神経内科・脳卒中内科
  • 腎臓内科
  • 総合診療内科
  • 感染症科・感染制御科
学会ホームページ日本内科学会

J-OSLER:ホームページ:「専攻医評価登録システム」

外科プログラム (連携施設)
《次の3外科共通》
  • 消化器・一般外科
  • 小児外科
  • 乳腺腫瘍科
学会ホームページ日本外科学会
小児科専門研修プログラム
募集要項
学会ホームページ日本小児科学会
皮膚科研修プログラム2024
【更新2023.10.17
1次募集; 令和5年11月1日(水)正午~令和5年11月14日(火)正午
2次募集; 令和5年12月1日(金)正午~令和5年12月14日(木)正午
3次募集; 令和6年1月9日(火)正午~令和6年1月22日(月)正午
※なお採用予定者が募集人数に到達した時点で以降の募集は停止となります。

募集要項
学会ホームページ日本皮膚科学会
精神科専門研修プログラム
【更新2023.10.27
1次選考日: 令和5年11月17日(金)15:00~
2次選考日: 令和5年12月15日(金)17:00~※
3次選考日: 令和6年1月23日(火)17:00~※
※なお採用予定者が募集人数に到達した時点で以降の募集は停止となります。

募集要項
学会ホームページ日本精神神経学会
埼玉医科大学整形外科専門研修プログラム
募集要項
学会ホームページ日本整形外科学会
脳神経外科プログラム (連携施設)
-
学会ホームページ日本脳神経外科学会
埼玉医科大学産婦人科専門研修プログラム
募集要項
学会ホームページ日本産科婦人科学会
埼玉医科大学眼科専門研修プログラム2022
【更新2023.10.20
1次選考日:令和5年11月13日(月)

募集要項
学会ホームページ日本眼科学会
耳鼻咽喉科専門研修プログラム2022
募集要項《次の科共通》
  • 耳鼻咽喉科
  • 神経耳科
学会ホームページ日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会
埼玉医科大学3病院 泌尿器科専門研修プログラム
【更新2023.10.17
募集要項
学会ホームページ日本泌尿器科学会
放射線科プログラム (連携施設)
【更新2023.11.6
1次選考日:令和 5年11月21日(火)16:30~

募集要項
学会ホームページ日本医学放射線学会
麻酔科専門研修プログラム
募集要項
学会ホームページ日本麻酔科学会
病理専門研修プログラム
募集要項
学会ホームページ日本病理学会
埼玉医科大学臨床検査専門研修プログラム
【更新2023.10.23
募集要項《次の2科共通》
  • 臨床検査医学
  • 輸血・細胞移植部
学会ホームページ日本臨床検査医学会
救急科専門医研修プログラム
【更新2023.10.18
1次選考日: 令和5年11月1日(水)正午~令和5年11月14日(火)正午
2次選考日: 令和5年12月1日(金)正午~令和5年12月14日(木)正午
3次選考日: 令和6年1月9日(火)正午~令和6年1月22日(月)正午

募集要項
  • 急患センターER
学会ホームページ日本救急医学会
形成外科領域専門研修プログラム
募集要項
学会ホームページ日本形成外科学会
埼玉医科大学リハビリテーション科専門研修プログラム
【更新2023.10.17
1次選考日: 令和 5年11月14日(火)18:00~
2次選考日: 令和 5年12月14日(木)18:00~※
3次選考日: 令和 6年1月22日(月)18:00~※
※なお採用予定者が募集人数に到達した時点で以降の募集は停止となります。

募集要項
学会ホームページ日本リハビリテーション医学会
埼玉医科大学総合診療専門医育成プログラム
募集要項
学会ホームページ日本専門医機構
専門研修プログラム
募集要項
学会ホームページ ;リンク   並びに  当該領域関連情報

専攻医(常勤医師:助教)募集

【【【埼玉医科大学病院では、2024年度専門研修プログラムへの研修希望者を広く全国から募集します。 】】

募集内容

募集定員
埼玉医科大学病院の基幹施設16プログラムの定員をご参照ください。
掲載内容は各領域の一次審査を通過した内容です。都道府県協議会での協議、日本専門医機構による二次審査の結果により変更・修正が生じることがあります。あらかじめご了承ください。
応募資格
医師臨床研修を2024年3月末に修了予定の医師。かつ、新専門医制度での専門研修を希望する医師。
注:専門医をとることは義務ではありませんが、専門研修を受けず、初期臨床研修のみで診療に従事するのは望ましくありません。

募集要項・選考方法・申込情報

募集要項・選考方法・提出締切日
※各領域によって選考方法等が異なります。
詳細は、各領域の募集要項をご確認ください。
なお、最新の募集要項が更新されていない場合は埼玉医科大学病院の基幹施設16プログラムの各お問合せ先へ
ご連絡・お問合せください。

各基本領域専門研修情報(専門研修プログラム)は随時更新させていただきます。
最新のプログラムへ更新されるまでの間は前回情報(プログラム)を掲載してありますのでご参考にご確認ください。
申込方法
次の通り必要書類をそろえて、必ず書留郵便で申込窓口へお送りください。
【必要書類】
▶申込書(以下の申込書1~3のいずれか該当するもの)
  1.専攻医申込書(修了見込者用) :・PDF版 ・Word版
     ※内科専門研修プログラムを希望される場合は、
      内科基本コースとサブスペシャリティ重点連動研修コースがありますので、
      希望研修コース名を必ず記載してください。
     (他のプログラムも複数コースがある場合は希望研修コース名を必ず記載してください。

  2.専攻医申込書( 既修了者用 )  :・PDF版 ・Word版
  3.シニアレジデント申込書 :・PDF版 ・Word版
     ※新専門医制度での研修を希望しない医師(旧制度希望の場合)
▶履歴書 :・PDF版 ・Word版
     ※写真は直近の写真を必ず貼付してください。
〔次の書類は埼玉医科大学3病院で初期研修を修了した者または修了予定者は提出不要とします〕
▶医師免許証(写)
▶保険医登録票(写)
▶現在の施設長の推薦状;(埼玉医科大学病院 病院長宛)
▶臨床研修修了見込み証明書;(初期臨床研修医の方)
▶厚生労働省認定の臨床研修修了登録証(写);(初期臨床研修修了者は如何なる場合も要提出)

問い合わせ

資料請求
書類提出
問合せ先
〒350-0495 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38
埼玉医科大学病院 臨床研修センター事務室
TEL:049-276-1862
FAX:049-276-2149
E-mail:

埼玉医科大学大学院に関する問合せ先

資料請求
書類提出
問合せ先
〒350-0495 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38
埼玉医科大学 大学事務部 庶務課
TEL:049-276-1108

助教(専攻医)の処遇

身分
埼玉医科大学病院常勤職員(資格:助教、職位:医員)
給与
1年目:月額260,000円
※各年共に宿日直手当10,000円/回(その他手当、賞与別途支給)
※その他規定による
勤務
当院、就業規定に準ずる
産休・育休の取得率
100%
勤務施設
当院および関連施設
研修医室
(内科・外科ローテに限る)
専用机(LAN配線)、ロッカー完備、電カル、共用PC(インターネット接続可能)5台を設置
各種保険
  • 公的医療保険:加入
  • 公的年金保険:加入
  • 労働者災害補償保険:加入
  • 雇用保険:加入
  • 医師賠償責任保険:個人加入(義務)
健康管理
  • 雇用時に健康診断
  • 定期健康診断
  • 特定業務従事者健康診断 を実施
その他
白衣貸与(クリーニングは病院負担)

旧専門医制度 研修プログラムの概要

※2020年度募集につきましては「2020年度 専門医制度」をご覧ください。

埼玉医科大学病院では、埼玉医科大学3病院の初期臨床研修修了者、および他施設にて初期研修を行った研修医を対象に、医師の将来設計に従って3つのコースで後期臨床研修プログラムを用意しています。埼玉医科大学の3病院では、1学年100人有給の常勤医として採用します。

内科系シニアレジデントコース
外科シニアレジデントコース
専門科シニアレジデントコース

内科系シニアレジデントコース

当コースは2つのコースに分かれています。

  1. 内科所属コース
  2. 内科ローテコース
研修診療科

外科シニアレジデントコース

当コースは3つのコースに分かれています。

  1. 外科所属コース
  2. 外科ローテートコース
  3. 外科系ローテート
診療科詳細

専門科シニアレジデントコース

診療科詳細

旧専門医制度 募集要項

※2020年度募集につきましては「2020年度 専門医制度」をご覧ください。

埼玉医科大学病院では、平成28年度シニアレジデント研修プログラムの研修希望者を広く全国から募集します。

募集内容

募集方法
1学年 100名(3病院グループ合計) ※有給
応募資格
平成28年3月に初期臨床研修修了見込者

選考方法・申込情報

選考方法
3コースすべて書類選考および面接(面接日:平成27年12月12日(土)午前)
  • ① 内科系シニアレジデントコース
  • ② 外科シニアレジデントコース
  • ③ 専門科シニアレジデントコース
提出締切日
他大学・他病院で初期研修を行った研修医の方
平成27年12月5日(土)
(注)応募書類受付後、面接日程をご連絡いたします
申込方法
必要書類(当院所定の様式)へ必ず自筆で記入の上、書留郵便で申込窓口へお送りください(※当日消印有効)
【必要書類】
  • シニアレジデントコース研修申込書(※2020年度 専門医制度)助教(専攻医)募集
    (募集要項・選考方法・申込情報 ※新制度での研修を希望しない医師、もしくは現制度で研修する医師はこちらより。)
  • 履歴書(PDF版)
  • 医師免許証(写)
  • 保険医登録票(写)
  • 現在の施設長の推薦状
  • 初期研修修了(見込)証明書
※診療部長の了承を得た後に応募書類を提出してください。

問い合わせ

資料請求・書類提出・問合せ先
〒350-0495 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38
埼玉医科大学病院 臨床研修センター事務室
TEL:049-276-1862
FAX:049-276-2149
E-mail:

埼玉医科大学大学院に関する問合せ先

資料請求・書類提出・問合せ先
〒350-0495 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38
埼玉医科大学 大学事務部 教務課
TEL:049-276-1108

シニアレジデントの処遇

身分
埼玉医科大学病院常勤職員(資格:助教、職位:医員)
給与
1年目:月額260,000円
2年目:月額270,000円
3年目:月額280,000円
4年目:月額290,000円
※各年共に宿日直手当10,000円/回(その他手当、ボーナス別途支給)
勤務
当院、就業規定に準ずる
産休・育休の取得率
100%
勤務施設
当院および関連施設
研修医室(内科・外科ローテに限る)
専用机(LAN配線)、ロッカー完備、電カル、共用PC(インターネット接続可能)5台を設置
各種保険
  • 公的医療保険:加入
  • 公的年金保険:加入
  • 労働者災害補償保険:加入
  • 雇用保険:加入
  • 医師賠償責任保険:個人加入(義務)
健康管理
  • 雇用時に健康診断
  • 定期健康診断
  • 特定業務従事者健康診断 を実施
その他
白衣貸与(クリーニングは病院負担)

病院見学

埼玉医科大学病院では、シニアレジデントコースを希望する方に対して病院見学を実施しています。
当院の診療科や施設を見学することや、当院の指導医からシニアレジデント研修プログラムについて、先輩医師から研修内容を聞くことが可能です。

見学について
見学は随時可能です。但し、見学申込書を必ず見学希望日の3週間前までにお送りください。
なお、担当する診療科の医師などの都合により、ご希望の日に見学ができない場合がありますので、予めご了承ください。
見学対象者
初期研修修了予定医師、または修了した医師
持ち物
白衣、名札(勤務先でお使いのもので可能)をご持参ください。
申込方法
当院所定の見学申込書をダウンロードの上、必要事項を記入し、見学希望日の2週間前までに見学申込先へE-mailまたは郵送(必着)で申し込みください。
【必要書類】見学および宿泊申込書(PDF版/ EXCEL版)
申込および・問い合わせ先
〒350-0495 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38
埼玉医科大学病院 臨床研修センター事務室
TEL:049-276-1862
FAX:049-276-2149
E-mail:

初期研修医向け病院見学はコチラ
初期研修歯科医向け病院見学はコチラ