承認から研究開始までの流れ

多施設共同研究の場合

  対応内容
委員会からの実施計画修正等の指示事項がある場合はご対応をお願いいたします。
修正済みの資料を特定臨床研究推進センターに提出し、確認を得てください。
自身の実施医療機関の管理者の許可を得てください(埼玉医科大学の場合は、単施設研究の場合2を参照のこと)。
各実施医療機関の管理者の許可を得るために、研究代表医師は以下の書類を各研究責任医師に送付してください。
 □ 臨床研究審査委員会の審査結果通知書
 □ 臨床研究審査委員会での審査書類一式
審査申請システムに以下の書類をアップロードしてください。
 □ 付保証明書の写し □ 契約書の写し
臨床研究等提出・公開システム(jRCT)に必要情報を入力し、入力内容を確認後、システムからデータを送信(申請)してください。
※参加施設すべての許可が揃わなくても、一部機関が「■なし」のまま届出は可能です。
  ただし、後日管理者の許可が下りた後、実施計画の変更について届出が必要です【詳細:軽微な変更通知】。
関東信越厚生局から臨床研究実施計画番号が付与され、jRCT公表後に研究を開始できます。
jRCTに公表されましたら、臨床研究実施計画番号および公表日を審査申請システムに入力してください。

単施設の場合

  対応内容
委員会からの実施計画修正等の指示事項がある場合はご対応をお願いいたします。
修正済みの資料を特定臨床研究推進センターに提出し、確認を得てください。
<学内のみ>
確認を得たら、該当する研究支援部門へ以下の書類を提出し、実施医療機関の管理者の許可を得てください。
 □ 委員会の審査結果通知書
 □ 委員会での審査書類一式
 ※研究支援部門➝大学病院:臨床研究センター/総合医療センター:臨床研究支援センター
         国際医療センター:臨床研究適正推進センター
実施医療機関の管理者の許可を得たら、審査申請システムに以下の書類をアップロードしてください。
 □ 付保証明書の写し □ 契約書の写し
臨床研究等提出・公開システム(jRCT)に必要情報を入力し、入力内容を確認後、システムからデータを送信(申請)してください(実施医療機関の管理者の許可を「■あり」にチェックする、委員会の承認日(通知日)受付番号等を追記する 等)。
関東信越厚生局から臨床研究実施計画番号が付与され、jRCT公表後に研究を開始できます。
jRCTに公表されましたら、臨床研究実施計画番号および公表日を審査申請システムに入力してください。