申請から承認までの流れ

委員会の承認を得ただけでは研究を開始することはできません。
研究代表(責任)医師は、審査結果通知書を受領後、適切に手続きを完了させてください。
※「承認から研究開始までの流れ(審査結果受領後の手続き)」はこちら

  期日・所要日数   対応内容
  事前連絡 特定臨床研究推進センター宛(tokutei@saitama-med.ac.jp)にメールにて次の5点をご連絡ください。
・研究代表医師(単施設研究の場合は研究責任医師)の氏名
・研究名称
・連絡担当者名/連絡先
・申請予定時期
ユーザー登録フォーム※登録フォームに記入の上、メールに添付ください。
新規:委員会8週前
   の水曜日
変更:委員会前月 
   第4水曜日
申請資料提出
研究代表(責任)医師は申請書類を整え、審査申請システムから申請を行ってください。
※提出書類についてはこちら
1週間程度 ・申請受付
・申請受付手数料の納付
・研究内容を確認し、審査申請システム上で「受付」をいたします。
・事務局の案内に従い、学外の方は申請受付手数料を納付ください。
4週間程度 ・事務局確認
・担当委員による事前審査
・審査回号の確定
1.担当による事前審査と並行して、事務局にて申請書類の充足性・整合性等の
  確認を行います。
  ※資料に不備等がある場合、事務局が申請システムのロックを解除します。
   申請者側で入力項目の修正、資料データの差替え等の対応後に、
   再度審査申請システムから申請してください。
2.事務局確認および担当委員による事前審査完了後、整理番号および審査回号を
  ご連絡いたします。
3週間程度 ・技術専門員による評価
・全委員による事前レビュー
1.技術専門員による評価後、全委員によるレビューを行います。
  ※資料に不備等がある場合は再提出等を依頼いたしますので、ご対応ください。
2.委員会開催の3日程度前に技術専門員による評価書およびレビューの結果を
  共有いたします。委員会当日に回答できるよう回答準備をしてください。
  ※回答書の作成は必須ではありません。
~委員会当日
(必着)
申請資料提出
※新規申請のみ
事務局から審査回号の連絡を受けたら、審査依頼状(署名入り・紙媒体)を郵送または審査申請システムにてご提出ください。
提出先:〒350-0495 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38
    埼玉医科大学 リサーチアドミニストレーションセンター
    特定臨床研究推進センター
委員会当日 委員会審査 原則として、研究代表(責任)医師は委員会に出席し、研究の概要等についてご説明をお願いいたします(Web可)。
1週間程度 ・審査結果の通知
・審査料の納付
・研究代表(責任)医師に審査結果を通知いたします。
・事務局の案内に従い、審査料を納付ください。
※委員会からの指示事項等がある場合にはご対応ください。
 ・「継続審査」となった場合はこちら
 ・「承認」だが軽微な修正が求められている場合はこちら
 ・「承認」且つ修正点がない場合はこちら