論文・著書等

薬剤部
Pharmaceutical Department
論文・著書等
論文投稿と医療雑誌等への掲載実績
2023年度
- バルプロ酸ナトリウム投与患者におけるカルニチン濃度およびアンモニア濃度の検討
精神科治療学
2023年2月 38巻2号 Page241-247
石川 章
- 入院透析患者のポリファーマシー解消を目指した薬剤師の取り組み 血液浄化ユニット多職種カンファレンス参加を通して
埼玉透析医学会会誌
2023年7月 12巻1号 Page74-76
小岩 まの - 【「型」を学ぶ 服薬指導のキホンはこれでばっちり!透析患者のくすり 効きかた・飲みかた・伝えかた】
第2章-2 透析患者のくすりのキホン&服薬指導のアドバイス カルシウム受容体作動薬・活性型ビタミンD3製剤
透析ケア 2023年7月号
メディカ出版
2023年7月 29巻7号 Page605-608
小岩 まの - Rapid response systemで救急認定薬剤師が初期患者対応に介入した1例
日本臨床救急医学会雑誌
2023年10月 26巻5号 Page669-673
鈴木 善樹 - 多職種チームで取り組む透析患者のポリファーマシー
キッセイ薬品 診療サポートWebサイト
2024年2月27日より掲載中
https://med.kissei.co.jp/oyakudachi/medicalsupport/movie/contents263.html
永野 浩之 - 【服薬指導に+α CKD患者へ寄り添う生活指導】明日からできる生活指導 嗜好品
調剤と情報 2024年3月号
じほう
2024年3月 30巻4号 Page498-503
小岩 まの - 精神科のくすり ポイントチェックBOOK
照林社
2024年3月 Page300-301,304-307
石川 章 - 精神科のくすり ポイントチェックBOOK
照林社
2024年3月 Page294-296,302-303
水村 亮介 - Risk of major birth defects after first-trimester exposure to carbocisteine and ambroxol: A multicenter prospective cohort study using counseling data for drug safety during pregnancy
Congenital Anomalies
2024年3月 64巻3号 Page91-98
磨田 真理子
2022年度
- 腎臓病薬物療法ガイドブック 腎臓病薬物療法専門・認定薬剤師テキスト 第2版
じほう
2022年5月 Page62-64
永野 浩之 - 薬剤師のための薬物療法問題集
循環器疾患 静脈血栓塞栓症
じほう
2022年9月 Page26-33
鈴木 善樹 - 薬剤師のための薬物療法問題集
腎・泌尿器疾患 電解質異常
じほう
2022年9月 Page166-171
小岩 まの - 緊急呼び出しで焦らないためにABCDから考える緊急・急変時の薬の使い方
Rapid Response System(RRS)での薬剤師の関与
薬事
2022年11月 64巻15号 Page3142-3146
鈴木 善樹 - 埼玉医科大学病院における睡眠薬フォーミュラリの作成と運用
精神科治療学
2023年1月 38巻1号 Page113-120
水村 亮介 - Identification of Prescribing Patterns in Hemodialysis Outpatients Taking Multiple Medications.
Pharmacy.
2023; 11(2):43.
Nagano H, Tomori K, Koiwa M, Kobayashi S, Takahashi M, Makabe H, Okada H, Kushiyama A.
2021年度
- 薬剤師による疑義照会―起こりやすいトラブルと具体的対策
病院・診療所の紛争予防・対応マニュアル
日本医事新報社
2021年 9月 Page76-81
鈴木 善樹 - 『病棟・ICU・ERで使えるクリティカルケア薬』
Essence&Practice
じほう
2021年 9月 Page985-1006
鈴木 善樹 - 『病棟・ICU・ERで使えるクリティカルケア薬』
Essence&Practice
じほう
2021年 9月 Page1007-1052
矢島 雄介
2020年度
- 透析患者の薬ちゃちゃっとガイド
ナースが服薬指導に使える418製剤の要点ぎゅっ!
透析ケア 2020夏季増刊
2020年6月 Page219-224
小岩 まの - 腎臓病療養指導士の業務と役割について
腎臓病療養指導士の役割 これまでの取り組みと今後の課題
薬事新報
2020年10月 Page1080-1086
永野 浩之 - てんかんとくすり
月刊 波
日本てんかん協会
2021年3月号 Page8-9
水村 亮介 - 救急認定薬剤師
救急認定薬剤師として救急・集中治療・災害医療領域への関わり
薬事新報
2021年3月 Page7-11
鈴木 善樹
2019年度
- 臨床現場で使える!! 総合診療内科マニュアル
副腎皮質ステロイド
2019年5月 Page344-353
芳澤 朋大、鈴木 善樹 - 臨床現場で使える!! 総合診療内科マニュアル
ICU・HCU管理 循環管理
2019年5月 Page309-315
矢島 雄介 - 当院におけるエテルカルセチドの使用経験
埼玉透析医学会会誌
2019年7月 第8巻 第1号 Page75-77
岩木 真生 - Which of hemodialysis and direct hemoperfusion is
more recommended for treating severe caffeine poisoning?
Am J Emerg Med.
2019 Sep;37(9):1801-1802
Yoshizawa T,Kamijo Y,Hanazawa T,Suzuki Y,Hirata S,Kishino T. et al - 急性薬物中毒
薬局
南山堂
2019年12月 Vol.70 No.13 Page2466-2472
鈴木 善樹 - 精神科におけるバルプロ酸ナトリウムとカルニチン濃度に関する検討
日本精神薬学会誌
第6号 Vol.3 No.2
石川 章
2018年度
- Mild manifestation of methanol poisoning half a day after
massive ingestion of a fuel alcohol product containing 70%
ethanol and 30% methanol: a case report.
Acute Med Surg.
2018 Apr 10;5(3):289-291
Yoshizawa T,Kamijo Y,Fujita Y,Suzuki Y,Hanazawa T, Usui K, Kishino T. et al - Pharmaceutical evaluation of hospital-prepared
ulinastatin-containing vaginal suppositories.
Journal of Drug Delivery Science and Technology
44,(2018) 1-7
Tohru Kishino, Yoshihiro Inoue, Kayoko Inoue, Kenichi Saito, Masami Kondo, Kuniko Otsuka, Takayuki Terukina,Yusuke Hattori, Makoto Otsuka - Predictive Evaluation of Pharmaceutical Properties
of Ulinastatin-Containing Vaginal Suppositories
as a Hospital Preparation by Near-Infrared Spectroscopy
Chemical and Pharmaceutical Bulletin
66, (2018) 589–595
Tohru Kishino, Yoshihiro Inoue,Kayoko Inoue,Kenichi Saito,Masami Kondo,Kuniko Otsuka,Takayuki Terukina,Yusuke Hattori,Makoto Otsuka - グリホサートの分析
中毒研究
31:57-61.2018
芳澤 朋大 - 経皮吸収型抗認知症薬による中毒
中毒研究
31:395-398.2018
鈴木 善樹 - 患者のQOL向上と薬剤師の関わり(PART I)
院内製剤ウリナスタチン腟坐薬の近赤外分光法を用いた製剤学的検討
医薬ジャーナル
54巻11号 Page2473-2479.2018
井上 芳洋、岸野 亨、井上 嘉余子、齋藤 健一、近藤 正巳、大塚 邦子、照喜名 孝之、服部 祐介、大塚 誠
2017年度
- Acute cholinergic syndrome in a patient with
mild Alzheimer’s type dementia who had applied
a large number of rivastigmine transdermal patches
on her body.
Clinical Toxicology
2017:55:1008-10.
Suzuki Y,Kamijo Y,Yoshizawa T,Kishino T,et al